高齢者のうつ〜あてにされる、ということ。
2007年01月31日(水)
昨年10月千葉の叔父が亡くなりました。
母の代わりに私が日帰りで葬儀に参列することに
なりました。
母には午後我が家に来てもらい、
洗濯物を取り入れて、
学校から帰って来た孫たちと
夕食の準備をしてもらうように、
頼んでみました。
いつもなら自信がない、と言う母ですが、
自分の代わりに葬儀へ行く娘の為に無理をしてくれました。
孫と祖母の微妙なお留守番。
隠しカメラでもおいておきたかったなあ。
孫たちは祖母に気を遣い、よく働いたそうです。
母がホームに帰る時、
「2人(孫)がマンションのエレベーターまで見送ってくれたのよ」と。
あてにされている、というのは高齢者にとって大事なことですね。
日頃はできないことばかりに目がいって自信のない母ですが、
今回の報告をしてくれた表情は輝いていました。
我が家の子供たちにとっても、
母親がいない=自分たちでおばあちゃんを守らなくちゃ、という気持ちが働いたと思います。
双方にとって有意義なお留守番でした。

2007-01-31 20:53 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ★高齢者のうつ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/63/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

高齢者のうつ〜散歩
2007年01月30日(火)
今日は4月上旬の気候だそうです。
母が洗濯に来たので、
終わってから一緒に海岸を散歩しました。
散歩から帰ると母が、「珍しくおなかがすいたわ」
体を動かす→血行がよくなる→おなかがすく
→食べる→血行がよくなり栄養が吸収される。
歩くこと、口から栄養を取ること。
高齢者が健康でいられる為に大切なことですね。
明日の夜からは寒波がやって来るとか。
明日から2月、まだ春は先です。

2007-01-30 16:17 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ★高齢者のうつ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/62/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

高齢者のうつ〜受けるよりも与える方が幸い
2007年01月27日(土)
母のホームまで歩いて行って来ました。
自分でリンゴの皮をむいているところでした。
「ちょうどよかった。リンゴ食べる?」
「うん、食べる」
母は嬉しそうにお皿に載せて、
フォークを出してくれました。
聖書の「受けるよりも与える方が幸いである」という
一節を思い出しました。
母はうつになってから、周りの人にしてもらうことが多くなりました。
でも今日は、母と子供の関係に戻ったようで、
母は生き生きとした表情でした。
愛情は、受けるよりも与える時の方が、
幸せを感じるものなのですね。
母が配偶者との死別後うつになったのも、
世話をやく相手がいなくなったからなのでしょう。
自分を必要としてくれる相手を失い、
生きる目的をなくしてしまったのでしょう。
そんなに仲のいい夫婦だったわけでもないのになあ。
夫婦って不思議です。

2007-01-27 22:17 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ★高齢者のうつ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/60/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

Rolling Star by YUI
2007年01月26日(金)
Rolling star
Rolling starYUI northa+ Hajime Mizoshita

おすすめ平均
stars今までとは、ちょっと違う。
starsかっこいいです
starsやっぱりイイ!
stars初応援ソング☆
stars和製アヴリルと呼びたいわけじゃないが

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


娘が好きなアニメ「Bleach」のテーマソングです。
発売日は1月17日
CDレンタル開始は2月2日
早く欲しい娘は「お年玉で買おうかなあ〜でももったいないしなあ」
レンタルすれば1泊2日で110円
買うと1200円
我が家にはi-podがあるので、
ネットで買えば200円
でもネットで買うにはクレジットカードを使います。
小学生が自分の欲しい音楽を手に入れる方法として、
親がかりのネット購入は如何なものか。
頭が堅い夫と私は、やはりレンタル開始まで待たせることにしました。
私が子供の時も「みんな持ってる」とよく親を説得したなあ。

2007-01-26 22:51 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ★音楽 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/59/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

高齢者のうつ〜最期のとき
父が体調不良を訴えて検査入院した時、
すでにガンは転移していました。
幸い抗がん剤の副作用はほとんどなく、
父と母の穏やかな日々は5ヶ月ほど続きました。
体調が急変して入院してから亡くなるまで2週間でした。
その間、自分の兄弟や子供、孫を呼び、
一人一人に遺言を残しました。
「おばあちゃんを頼むね。
お母さん東京へ行く時は留守番頼むね。」
我が家の子供たちには、強烈な印象を残したようです。
上の息子は「じーじは幸せな人生だったよね〜。」と言います。
娘は「元気だった人ほど突然死んじゃうような気がする」
(夫の母もクモ膜下出血で亡くなりました)
母はショックからか、電気治療の後遺症なのか、
父の最期を覚えていないそうです。
父は孫たちに身をもって生と死を教えてくれたように思います。

2007-01-26 20:38 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ★高齢者のうつ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/58/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

高齢者のうつ〜家族の援助
2007年01月25日(木)
父が亡くなり母がうつになった時、
上の子は中学2年、下が小4でした。
葬儀の後に出てくる煩雑な事務処理(相続等々)の為、
そしてうつになってしまった母に会う為、
何回も神戸〜東京を往復しました。
留守中は、夫や友人たちが家事を助けてくれました。
特に夫は早起きして中学生のお弁当作りをしてくれ、
「お弁当用の冷凍食品ってたくさんあるんやな〜。」
手の内を見られた・・!?
下の子の社会科見学の日お弁当作りもしてくれたのですが、
おにぎりをお弁当箱に入れるということを知らず、
娘に指摘されて無理やりに押し込んだとか。
いざ食べようとしてもギュウギュウで出て来なくて、
お弁当箱を振ってもダメ。
クラス男子がお弁当箱を投げたら出て来たけど、
おにぎりはグチャグチャだったそうです。
一生の思い出になるんだろうなあ、なんて、
感傷にひたっているのは親だけで、
本人は「そうやったっけ?」
覚えてないみたい。
私も精神的に大変でしたが、
家族がいたから乗り切れたと思います。
子供たちは祖父が大好きでしたから、
私が留守にするのを我慢してくれたのでしょう。

2007-01-25 19:09 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ★高齢者のうつ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/57/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

高齢者のうつ〜思い出にかわるまで
2007年01月24日(水)
今日の午後は日差しが戻って、
暖かくなりました。
母が洗濯をしに我が家まで来ました。
日曜に夫が作ったたこ焼きを
母とおやつに食べました。
美味しいと喜んでくれたのですが、
「お父さんがたこ焼きが好きでよく一緒に食べたことを思い出して辛いわ。
なつかしいと思える日が来るのかしら」
曲名は忘れましたが、ユーミンの歌詞に
「昔をなつかしく思えるのは、今の私が幸せだからこそ」
というフレーズがありました。

母が自分を幸せだと思う日が、きっと来ると信じています。

2007-01-24 18:30 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ★高齢者のうつ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/56/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

やさしさに包まれたなら〜植村花菜
2007年01月23日(火)
やさしさに包まれたなら
やさしさに包まれたなら植村花菜 荒井由実 上杉洋史

おすすめ平均
stars『トゲと花』もすごく良い
starsオリジナルより良いかも
stars原曲に負けてない

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


今朝出勤途中、車のFMからこの曲が流れていました。
荒井由実の「やさしさに包まれたなら」のカバー。
アコギで弾き語りって大好き。
お酒を飲みながら聴きたい雰囲気になってました。
あの不二家のCMに使われていた曲だったと記憶しています。


試聴はこちらから
http://www.neowing.co.jp/JWAVE/detailview.html?KEY=KICM-1162

2007-01-23 20:47 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ★音楽 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/55/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

次へ
 

ニックネーム:mkfamily
性別:女
海の見える家で暮らしています。通信制大学で心理学を勉強し、2011年春卒業しました。

»くわしく見る