2009年01月15日(木)
午前中母を眼科へ連れて行きました
順調に回復しているようで一安心
昨年新しく開業した眼科で
30歳代?くらいの若いドクターです
母のような高齢者の不安に
ひとつひとつ丁寧に答えて下さるようで
とても助かります
相性のいいドクターがみつかるだけで
病気が治るような気さえします
先日母が悩んでいた
ホームの生活相談員さんに
勇気を出してお願いしてみたそうです
ヨカッタヨカッタ
今日は眼科のあと
一緒にお昼ご飯も食べてから
仕事へ行きました
別れ際
「今日はゆっくりおしゃべりできたし
本当によかったわ」
私もよかった
|
2009-01-15 22:17
| 記事へ |
コメント(2) |
トラックバック(0) |
| ★高齢者のうつ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/585/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年01月10日(土)
昨日母と会った時
相談を受けました
ホームの食堂を利用するとき
困っていることがあって
それを生活相談員に言ってもいいかどうか・・・
母にとって喋りやすい職員さんが
今年から他の系列施設へ転勤になってしまい
母の苦手な職員さんに言うしかないようです
母にとって苦手なタイプとは
感情が表情に出る人です
自分が不安になってしまうのです
いつもきちんと受け止められている、
そういう実感が欲しいのでしょうか
さて母は勇気を出して
言えたのでしょうか?
|
2009-01-10 22:14
| 記事へ |
コメント(6) |
トラックバック(0) |
| ★高齢者のうつ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/579/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年12月21日(日)
昨日は久し振りに母とゆっくりおしゃべりしました
ホームの人間関係に疲れていたこと
でも私が忙しそうだったので
話さないでいたこと
目の調子が悪くなったのも
そのことと関係があると思う、
などなど
確かに私自身が心身ともに疲れていたので
母の話をきいてあげる余裕がなかったのです
もともとため込んでしまうタイプの母
それが積もると体の不調となって出ます
母には
忙しくても時間を作るので
そんなときは で知らせてほしいと
頼みました
母は頻繁に私とおしゃべりができますが
他の入居者の方もストレスがたまってるのでしょうね
誰かにきいてもらうことで
問題は解決しなくても気が楽になるものです
話し相手というボランティアが必要だと思いました
|
2008-12-21 18:24
| 記事へ |
コメント(2) |
トラックバック(0) |
| ★高齢者のうつ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/565/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年12月17日(水)
朝イチで母を眼科へ連れて行きました
1週間たってよくなっているかな?と
期待していたものの
反対側の目も少し傷が入っているので
目薬を両眼にしましょう、とのこと
次回は2週間後だそうなので
年末ギリギリです
でも母はどこか嬉しそう
私は自分を見失うくらい多忙です
|
2008-12-17 18:34
| 記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
| ★高齢者のうつ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/562/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年12月10日(水)
母の眼科は受付順2番が取れたので
最後までつきあうことにしました
でホームの近くの道路で降りた母
「イチョウの落ち葉を拾って帰るから
ここでいいわ〜」
自立も様子をみながら
後退しないように気をつけないと
せっかくの今までの努力が水の泡に
なってしまいます
角膜についた一番深い傷は
だいぶよくなってきているものの
浅い傷がたくさんついているので
次は1週間後だそうです
やっぱり私が愚痴ったことで
母を不安にしてしまったのでしょう
昔からそうだったな〜
母には相談できなかった
それはそれで自分が成長できたから
よしとしなくちゃ
・・・と今は思っています
|
2008-12-10 21:42
| 記事へ |
コメント(2) |
トラックバック(0) |
| ★高齢者のうつ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/556/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年12月09日(火)
昨日は母を眼科へ連れて行った
傷が入った理由は不明だけど
母曰く「ストレスも関係あるって」
ストレスねぇ・・・・
私が忙しくしていたから
不安だったのかな
明日も受診
私は会社の支払日で忙しいけど
何とか時間を作って
連れて行くつもり
でも昨日も母が
「あなたも忙しいでしょうから
遅くなるようなら1人で電車に乗って
帰れるから大丈夫」
と強がり言ってたから
そうしてもらおうと思ってます
さじ加減が難しい
子どもはどんどんひとり立ちしていくけど
年とると昨日までできてたことが
できなくなるらしい
でも自分で帰れることも
自信になるだろうから
頑張ってもらおう
かたや高3の息子は
毎日アルバイトに精を出してます
初めてのバイト代でグローブ買ってご機嫌です
|
2008-12-09 20:15
| 記事へ |
コメント(3) |
トラックバック(0) |
| ★高齢者のうつ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/554/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません