きいてもらうこと
2008年12月21日(日)
昨日は久し振りに母とゆっくりおしゃべりしました
ホームの人間関係に疲れていたこと
でも私が忙しそうだったので
話さないでいたこと
目の調子が悪くなったのも
そのことと関係があると思う、
などなど
確かに私自身が心身ともに疲れていたので
母の話をきいてあげる余裕がなかったのです
もともとため込んでしまうタイプの母
それが積もると体の不調となって出ます
母には
忙しくても時間を作るので
そんなときは で知らせてほしいと
頼みました
母は頻繁に私とおしゃべりができますが
他の入居者の方もストレスがたまってるのでしょうね
誰かにきいてもらうことで
問題は解決しなくても気が楽になるものです
話し相手というボランティアが必要だと思いました
|
2008-12-21 18:24
| 記事へ |
コメント(2) |
トラックバック(0) |
| ★高齢者のうつ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/565/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
話を聞いてもらったり、聞いてあげたりというのは簡単そうで難しいですよね
この間、誰かに聞いてほしい、話を聞いてくれるロボットでも買おうかな
が、それもなかなかできないていないです
お母さんとゆっくりお話できてよかったですね
ロボット
本当に実現するかもしれませんね
ペットはもうその役割を果たしているし
でも私は友達との長電話
開店から閉店までお店で
がいいな〜