築地報告
2010年04月01日(木)
3月の連休に娘と行った築地








娘の希望で海鮮ひつまぶしを食べに

http://www.itadori.co.jp/shop/shop_07.html









一杯目は海鮮丼として
  ↓





二杯目はお店の人が雲丹をつぶしてくれて
うに丼として
これが一番美味しかった
  ↓





三杯目は海鮮茶漬けとして
・・・出汁がぬるかったのが残念
  ↓



【感想】
家でも作れそう


こちらはかのプロデューサーT氏のご実家
今はお兄さんが継いでいらっしゃるそうで



お客より店員の方が多い?




  ↑
三つ葉入り玉子焼きです

私は甘い玉子焼きが苦手
大根おろしにお醤油をたらして一緒に食べたらでした

2010-04-01 23:31 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ★料理 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1035/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

お米のバウムクーヘン
お米の粉で作ったバウムクーヘン、とてもしっとり

全国的にも有名な灘の酒蔵「大関」が、
お菓子も作っているようです

http://www.ozeki-fc.co.jp/





灘五郷では利き酒もできるので

いつか行ってみたいです

2010-04-01 22:51 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ★料理 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1034/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

今日の夕食
2010年03月12日(金)
息子がバイト先で買ってきた具材で
ホットプレートパエリア作ってくれました

ご馳走さまでした(^3^)/

2010-03-12 21:50 | 記事へ | コメント(6) | トラックバック(0) |
| ★料理 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1024/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

入試の朝


高校入試の朝を迎えました








お弁当は

*鶏照り焼き
*大根のそぼろ煮
*ジャガイモとほうれん草のベーコン焼き
*鮭味噌漬け
*カニカマと三つ葉の出し巻き卵
*ブロッコリー

*いちご
*バナナケーキ


ガッツリ食べるのが好きな娘ですが
お弁当食べた後眠くなりそうなほど
詰め込んでしまいました


デザートの「バナナケーキ」は
ケーキ職人の友人が作ってくれたものです

彼女はダンナさんと共に
タイで子どもたちの自立支援ワークショップで
ボランティアをされています

http://jp.dpf.or.th/node?page=8

 ↑   ↑   ↑
ページ下の記事中パン作り指導をしているのが友人です

2010-03-12 07:50 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| ★今日の空と海 / ★料理 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1023/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

いかなごのくぎ煮
2010年03月06日(土)
先週の金曜日に解禁となった「いかなご漁」

神戸西部地区の主婦は

このいかなごを甘辛く炊いて(煮て)
佃煮にします

私も何年か前にトライしましたが失敗

その後タンカーからのオイル漏れや
不漁で値段が高騰

今年は例年価格に戻ったそうなので

リベンジすることにしました


近所の魚屋さんは売り切れ

ミニコープは高値でした

でも最後の1袋なのでゲット







材料は
いかなご1キロ
しょうゆ200〜250cc
ザラメ 200〜250g
お酒 100cc
しょうが50〜70g

これが基本の材料ですが 山椒を入れて作ります


お鍋に材料を入れて煮立てます




洗って水切りしたいかなごを
手ですくって何回かに分けてお鍋へ



強火で20分煮立てます
あくはすくいますが、それ以外は傍観します

煮汁が少なくなったら火を弱め天地返し

山椒を入れて

煮汁がなくなるまで煮詰めてできあがり

コツはお箸やお玉などでいかなごを触らないこと

身が崩れてしまうそうです





では白く写っていますが
こげ茶色に出来上がりました

出来は78点・・・かな?



2010-03-06 14:57 | 記事へ | コメント(18) | トラックバック(0) |
| ★料理 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1019/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

南極料理人
2010年03月04日(木)

これまたようやくDVDを借りて観ることができました






仕事=料理が終わって

隊員たちがガツガツ食べる姿をニコニコ観ている

堺雅人さんの笑顔が素敵でした


男子の合宿所という雰囲気に終始した映画でしたが

究極の単身赴任という言葉に納得でした

詳しくはこちらから↓

http://nankyoku-ryori.com/

2010-03-04 23:15 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ★料理 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1017/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

今日の夕食
子どものリクエストで

久々の「揚げ鶏のねぎソース」







デザートには頂き物の

ひな祭りバージョン堂島ロール



ここのクリームは牛乳の香りがします


ごちそうさまでした〜

2010-03-04 19:00 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ★料理 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1016/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

今日の夕食
2010年03月02日(火)
明日は仕事で帰りが遅くなるので

一日早いひな祭りちらし寿司を作りました


*レンコンを茹でて甘酢につけ

*干し椎茸をもどして煮る 
*にんじんの千切りを茹でて椎茸の煮汁に混ぜる





*錦糸玉子
*茹でたエビ
*さやえんどうを茹でて千切り
*しその千切り
*アナゴ
*いくら





できあがり





2010-03-02 20:05 | 記事へ | コメント(6) | トラックバック(0) |
| ★料理 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1014/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

前へ 次へ
 

ニックネーム:mkfamily
性別:女
海の見える家で暮らしています。通信制大学で心理学を勉強し、2011年春卒業しました。

»くわしく見る