2010年02月02日(火)
研究の目的と方法を
200字に要約してサマリーを作成
指導教員を選んで登録しました
私の方法は半構造化面接の予定なんだけど
そこを先生に指摘される可能性もあり
少しずつ4月の初回面談に向けて
準備をしなくては
毎週末に面接させてもらったとしても
10人全員終わるのに2ヶ月半必要です
何度も質的研究から量的研究へ変更しようかと
思い悩んだけれど
量的研究をあえて選択した意義を思い返しつつ
この方法で指導を受けたいと思います
|
2010-02-02 20:37
| 記事へ |
コメント(4) |
トラックバック(0) |
| ★通信大学 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/986/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2010年02月01日(月)
昨夜遅く帰って
眠たい多忙な月曜の朝だったけど
頑張って母の部屋に顔出してきた
初動対応がとても大事
ここで忙しくて・・なんて言ってると
後々大変になるのは私だから
ルノアール展のお土産を渡し
東京での出来事をコンパクトに話し
それから出勤しました
思えば今回東京へ行く前夜
「何か寂しいわ 」という を
送ってきた母
母より先には死ねましぇん
|
2010-02-01 19:40
| 記事へ |
コメント(4) |
トラックバック(0) |
| ★高齢者のうつ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/985/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません