便利さの代償
2008年01月12日(土)
朝から
土曜日の朝恒例のウォーキングは中止
一緒に行く友人から「お正月太り解消のため明日決行しよう」と
昨夜焼酎のお湯割り梅干入りを4杯飲んだし、
今夜は新年会があるし、
明日は寒くなる予報だけど頑張って行かなくちゃ

最近つくづく思うのは便利になるって人間の能力を奪ってるなということ。
にしても昔は電話番号の10件くらい暗記していたと思う。
それが今や覚えているのは数件だけ。
これではいかん・・・と息子と母の番号は、
語呂合わせをして覚えた
昔は誰もがこうやって覚えたよね。

会社での仕事をしていると数々のトラブルに遭遇する。
解決策を調べるのも
手っ取り早く簡単だけど記憶に残らない。
次に同じトラブルに遭遇した時、
修復作業をしている途中でデジャヴューのような感覚におそわれ・・・。
あ、これ前にもあった・・・とようやく思い出す。

息子は高校生になって電子辞書を使い出した。
たぶん記憶に残らないんじゃないかな。
私たちの学生時代は紙の辞書しかなかったから、
調べたい言葉や単語にたどりつくまでが一苦労。
一回調べたのにまた辞書をひかなくてはならないとき、
今度こそは記憶しようと思う。
脳って本来怠け者らしい。
簡単に電子辞書を持ち歩けるなら、
記憶しなくてもいいや〜と思うんじゃないかな。

電子機器に記憶させて脳に記憶させない生活が続くと、
人間の頭の中って空っぽになっちゃう?
アプリケーションやソフトやデータは自分の外にあって、
それがないと自分が動かない。

学力低下ってこういう生活のツケなんじゃないのかな。
ゆとり教育のせいじゃないでしょ。

我慢できない子が多いのも便利な生活のツケ。
昔は喉が渇いても家まで我慢するしかなかった。
今は自販機、コンビニですぐ手に入る。
子どもだけじゃなくて大人だって便利な生活にどっぷり。

があるからこうやってブログが書けるし、
仕事と老親を抱える主婦が大学生になれたのもあってこそ
が母と所沢の妹の距離を縮めてくれる。

それでもあえてちょっと不便な部分を残しておくことが、
これからは大事になるかも。

2008-01-12 11:49 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/269/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

 

ニックネーム:mkfamily
性別:女
海の見える家で暮らしています。通信制大学で心理学を勉強し、2011年春卒業しました。

»くわしく見る