行動療法単位認定試験返ってました
2010年09月07日(火)
夏スクで受講した行動療法

今朝ログインしたら点数がついてました

あまりの早さにビックリ

スク中の受講者数ランキングTOP3には入る科目だったと思うけど

まさか先生お一人で・・・?


卒業年次残すはカウンセリング論の結果待ちと

必修のパーソナリティ心理学となりました


昨夜からようやく涼しくなってきました

そろそろ勉学の秋にしなくっちゃ

2010-09-07 07:24 | 記事へ | コメント(8) | トラックバック(0) |
| ★通信大学 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1133/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

明日からテープ起こし
2010年08月27日(金)
スクーリングも終わったので
そろそろ卒研に取り掛からねばなりませぬ

インタビュー10人×60分のテープ起こしです

先生からキーワードでOK!のお許しが出たので
明日からスタートする予定です
9月いっぱい週末毎にやれば何とかなる・・・かな?

そして問題は大の苦手「統計・分析」
エクセルでできるのか、SPSSを購入するのか
行動療法のも探したいし、
大きな書店でエクセルの分析ツール探してみようかな

どなたか私にもわかる統計分析・・教えてください
教えてくれる人を紹介してください

2010-08-27 23:04 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ★通信大学 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1130/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

明日から
2010年08月19日(木)
お盆休みに終わるはずの卒業研究準備が

今日までかかってしまいました

暑さのせいにして放置していた私が悪いのです

事前提出の指示が先生からはなかったのですが

念のためにとメール添付したら

添削の嵐

毎晩レジュメを変更して再送信を繰り返し

今日仕事から帰って先生のメールをチェック

ギリギリセーフです


明日はGW以来の実家へ泊り

あさっての午後 中間発表が控えています


留守宅は夫と娘が炊事当番を引き受けてくれました

息子には掃除とゴミだしを任せる予定です


極暑の中みんな頑張りましょう

行ってきま〜す

2010-08-19 19:53 | 記事へ | コメント(6) | トラックバック(0) |
| ★通信大学 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1120/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

キリギリスの憂鬱
2010年08月14日(土)
卒業研究中間発表を1週間後に控え

何も準備していなかったキリギリスは

肘の内側にあせもを作りながらに向かっています



購入1年4カ月で壊れてしまったMP540に見切りをつけ

MP560を長期5年保証を付けて購入しました



これで先生に配布するレジュメ15部も無事印刷できそうです

あとはパワポをプリントアウトして

発表の原稿を作れば完成

お盆休み返上で頑張ります

2010-08-14 16:58 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ★通信大学 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1119/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

今度はプリンター
2010年08月08日(日)
卒業研究中間発表のレジュメを印刷しようとしたら、

「エラーが発生しました」


電源を入れ直せというのでやってみたけどダメ

取り説読めというから読んだけどダメ

サポセンに電話してみたら

「申し上げにくいのですが、こうなりますと修理に出していだかなかいと

治らないと思います」

いえいえ、こういうことはハッキリ言った方がいいですよ・・・


去年4月19日にアマゾンで買ったキャノンMP540

購入金額¥10,611

修理代金は定額で\9.450だって


私の無意識が壊しているのだろうか

2010-08-08 14:50 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| ★通信大学 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1115/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

今年度初!単位認定試験合格
2010年07月21日(水)
行動療法単位認定試験合格しました

他の科目にも言えることですが
合格と理解は別ものでして・・・

8月のスクーリングでもう少し理解が進むといいのですが

残るエクササイズは
パーソナリティ心理学のみとなりました
こちらは卒業研究提出してから
2年間の大学生活を惜しみつつ受験する予定

怒涛のエクササイズに明け暮れた2年間に比べると
今年度の履修はあっけない気がします

今週末から面接のテープ起こしにかかります

2010-07-21 23:29 | 記事へ | コメント(6) | トラックバック(0) |
| ★通信大学 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1108/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

行動療法
2010年07月19日(月)
今年度は卒業研究以外に

*行動療法
*カウンセリング論
*パーソナリティ心理学(必修)

を履修します。

行動療法はエクササイズと夏スクと両方の単位が必要です

先生にお訊きしたところ
スクの前に履修しなくても理解できるような授業にします、
とお返事いただきました
・・・が、スク前に片づけておきたいと思い
ex1 ex2を終わらせました
単位認定試験は今月中に終わらせる予定です

中間発表のレジュメとパワポ作りは8月に取りかかります

我が家の大学生も高校生も夏休みに入るというのに

社会人学生は夏が勉強本番です・・・トホホ

2010-07-19 22:03 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ★通信大学 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1105/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

神戸勉強会
2010年07月17日(土)
今日は大学の自主勉強会へ行ってきました

関西地区在住の学生10名が集まって

3時間弱の勉強をしました

その後ハーバーランドへ移動し、交流会

梅雨明けした神戸の海を眺め、

結婚式の若いカップルたちを横目に

すっかり日も暮れた頃、LEDライト7000個に着替えたポートタワーが浮かび上がりました




社会人になってからもう一度勉強しようと思い立った学友たちに

いつも励まされ勇気のもらえる勉強会です

みなさま本当にありがとう

暑い夏スクを乗り切って10月にまたお会いしましょう

2010-07-17 22:02 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ★通信大学 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1104/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

前へ 次へ
 

ニックネーム:mkfamily
性別:女
海の見える家で暮らしています。通信制大学で心理学を勉強し、2011年春卒業しました。

»くわしく見る