栗のミルフィーユ
2010年10月31日(日)
大学での面接指導の前に

妹のに泊めてもらいました

私と違ってが飲めない彼女は

大のスイーツ好き

手土産にしたのは季節限定栗のミルフィーユ

htt://www.maxim-s.co.jp/sweets/index.html




乾燥したこの季節は

パイ生地のサクサク感が楽しめて嬉しいです

2010-10-31 21:28 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ★料理 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1174/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

全国展開してたんですね
2010年10月26日(火)
ようやく買いに行く機会ができました

神戸のお豆腐屋さんの豆乳やおからを原材料にしているそうです


http://haradonuts.jp/haratofu/






とっても素朴な味がします

手前から時計まわりに

*黒豆きなこ

*紅茶

*コーヒー


東京に出店していたのは知っていましたが

今や全国展開しているんですね

知りませんでした

まだ食べたことのない方はお近くのショップでどうぞ

http://haradonuts.jp/shoplist/

2010-10-26 21:12 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| ★料理 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1169/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

実りの秋
2010年10月04日(月)
会社に来たお客さんやご近所さんからいただきました

秋の収穫祭り




右下は

解禁になったばかりの丹波篠山産「黒豆」枝豆です


実りの秋に感謝・感謝

2010-10-04 17:40 | 記事へ | コメント(6) | トラックバック(0) |
| ★料理 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1153/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

寝言
2010年09月24日(金)
目を閉じたら朝

寝つきがよく

ほとんど夢を見ない私なのですが

今朝はなぜか手術台にいる夢を見ました


夫にも

「何か夢見てた?」

「ガラスの岩と一致した、って言ってたよ」

ガラスの岩


ゲームでもしていた?



昨日寝る前にアジの南蛮漬けを作りました

今夜の食卓に上る頃には骨まで軟らかくなっているはずです



2010-09-24 07:59 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ★料理 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1145/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

今日の夕食
2010年09月08日(水)
久しぶりに今日の夕食シリーズ

困ったときはクックパッドが頼りです






材料

なす5個乱切り

鶏もも肉に塩コショウ

ピーマン5個乱切り

お酢200cc
お醤油大3
みりん大3
お砂糖大3
をまぜておきます

作り方

鶏肉に片栗粉をまぶしてゴマ油で炒め

ピーマンとなすを炒め

たれを入れてに煮詰めればできあがり

酢豚みたいな味ですが

もっとさっぱりしています

夏バテの体にお酢が沁みます

2010-09-08 19:48 | 記事へ | コメント(6) | トラックバック(0) |
| ★料理 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1135/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

追い込まれて
2010年08月27日(金)
スクーリング中に高1の娘からが・・・

「家庭科の宿題があったの忘れてた

帰ってきたら手伝ってね」

夏休み最後の土日、つまり明日あさっては

朝から晩まで部活の試合だったはず


・・・だって追い込まれないとできないんだもん・・・

自己責任はいいけれど人を巻き込むのはやめてよね


私は余裕がないとダメなタイプ

小学校の時は7月中に夏休みの宿題終わらせて

8月は思う存分遊んでました



というわけで今夜の夕食作りをやっていただくことに・・


メニューは
夏バテなんて怖くない!「スタミナ丼」
そして「ネバネバスープ」です



スタミナ丼は
豚バラを焼いて
オクラ・山芋と目玉焼きを乗せ
キムチともみ海苔も乗っけてます

そうそう関西は「海苔」といえば「味付け」が定番です

ネバネバスープは
モロヘイヤとしいたけ、白菜、卵、を入れてます

本当にスタミナがつきそう

土日の試合はこれで大丈夫

2010-08-27 22:16 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ★料理 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1129/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

明石といえばタコ
2010年08月03日(火)
昨日いただいた明石のタコ




すでにぬめり取りの下準備が終わっていたので

お酢を入れた熱湯に足から入れて茹でること数分




あっという間に美味しいタコのお刺身ができあがり




ごちそうさまでした

2010-08-03 20:40 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| ★料理 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1113/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

さかな♪さかな♪さかな
2010年08月02日(月)
昨日釣りに行ってきたからと
「めばる」「カサゴ」「タコ」をいただきました

早速煮魚にしました



夕方、ご近所さんが淡路の「とろ鯖」を持ってきてくれました

新鮮なうちにお刺身に

「とろ」というだけあってまぐろの大トロみたい

今日はさかなDAYでした

ごちそうさまでした



明朝、煮魚を届けるね、と母にをしたら

奈良は疲れより充実感の方が大きいわ〜と返事がきました

真夏の奈良

父はもういないけど

昔のように母と妹の家族、私の家族で旅行できて

本当によかった

感謝、感謝

2010-08-02 23:00 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ★料理 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1112/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

前へ 次へ
 

ニックネーム:mkfamily
性別:女
海の見える家で暮らしています。通信制大学で心理学を勉強し、2011年春卒業しました。

»くわしく見る