足の冷え対策
2007年11月28日(水)
先週の土曜日友人4人で飲みに行きました。
場所は三宮の「金魚hanare」という創作沖縄料理

店内には池があり金魚が泳いでいます。
沖縄料理といってもきっと本土用に味を変えているんだろうな。
最近流行の個室タイプなのでゆっくりすることができました。

プレ更年期の私たち世代の悩みといえば、
足元の冷えとむくみ
ブーツを脱いで友人が見せてくれたのは、
この2種類の靴下でした。
今日早速ドラッグストアでゲット


明日履くのが楽しみです

2007-11-28 21:02 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ★料理 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/235/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

もう一日頑張れば3連休
2007年11月21日(水)
今夜のメニューは

*ポテトコロッケ(チーズ入り
*白菜と牡蠣のチャウダー
*ほうれん草のおひたし

でした。
作ること食べさせること食べること、に気を取られ、
撮るのを忘れてた
下手こいた〜
白菜と牡蠣のチャウダーは今朝「はなまるマーケット」で
白菜と貝柱のチャウダーを放送してたので、それを参考に
牡蠣をバターで炒め取り出し、
白菜+ブイヨン+牛乳に小麦粉少々でとろみをつけ、
仕上げに牡蠣を投入。
美味しかったごちそうさま

今週末は3連休
土曜の夜は幼稚園役員時代の友人との予定
久し振りだぁ

明日一日頑張ろう

2007-11-21 22:30 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ★料理 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/230/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

イタリア食堂 ペルドマーニ
2007年09月16日(日)
子供二人が夕方まで部活だったので、夫とランチに行きました
神戸市兵庫区の「イタリア食堂ペルドマーニ」
以前友人と行って以来二度目です。

2,500円のコースを頂きました。
まずは前菜5種盛り合わせです。
手前のタコがとても美味しく、ワインが進みます


本日のパスタの中から「あさりとズッキーニのパスタ」をチョイス。
塩加減もいい感じです。


メインの肉料理はチキンでした。
チキンはとろけるほど柔らかく、玉ねぎの甘さが深い味でした。

ボリュームもあってもうここで満腹
後はデザート3種盛り+コーヒーでした。

に帰ってみると洗濯物が雨に濡れてました
そろそろ夕食の用意をしなくては・・・。
おなかいっぱいだぁ

2007-09-16 16:45 | 記事へ | コメント(0) |
| ★料理 |

イカのバター醤油炒め
2007年09月13日(木)
簡単居酒屋レシピ

イカをバターで炒めて醤油を回しいれる。
七味をかけてビールのお供に一日お疲れさま〜

2007-09-13 19:55 | 記事へ | コメント(0) |
| ★料理 |

ニョッキ三宮本店
2007年08月16日(木)
お盆休み中に友人3人でランチしてきました。
三宮の「ニョッキ」というイタリアンのお店です。
http://www.gnocchi.co.jp/shop2/gnocchi/g_honten/index.shtml
本当は夜でかける予定だったのが、友人の都合でランチになったのです。
夏休み中の働く主婦は大変です。
夜ゆっくり飲みながらおしゃべりを・・と目論んでいたのですが。


前菜・デザートがバイキングスタイル。
パスタかメイン料理が8品くらいあって1品選べます。
1980円でした。
ワインの飲み放題680円!もつけました。


開店11時半すぎにお店に入り、ランチ終了の3時までおしゃべりしながら食べてました。
最近体重計に怖くて乗れません。

2007-08-16 23:09 | 記事へ | コメント(0) |
| ★料理 |

明石焼きを堪能
2007年08月07日(火)
母と妹たち総勢6人で明石の魚の棚へ。
妹が明石焼きを食べたいと言うので、「よし川」というお店へ入りました。
一人分15個で600円
おなかいっぱいになりました。

お土産に「鯛ちくわ」150円を購入。
テレビでやっていた「ちくわで笛」を実験するためです。
ストローでちくわに穴をあけて吹いてみたけど・・・。
結果は全く音が出ませんでした。
首をかしげながら結局全部食べてしまいましたとさ

2007-08-07 23:40 | 記事へ | コメント(0) |
| ★料理 |

焼鯖寿司
2007年07月17日(火)
昨日夫が、おじさんライダー仲間と若狭へ行ったお土産に
買って来てくれました

朽木鯖街道「焼鯖寿司」山味菜

脂の乗った焼き鯖は肉厚で、酢飯との間に挟まれたガリがまた美味しい〜。
帰路土砂降りに巻き込まれたそうですが、
無事のお帰り何よりでした。
え?夫が?・・鯖寿司が?
両方とも

2007-07-17 11:21 | 記事へ | コメント(0) |
| ★料理 |

紹興酒初体験
2007年07月14日(土)
今夜は会社を定年退職される方を囲んでの食事会でした。
得意先の中国料理店で北京料理のコースを頂きました。
中華でもイタリアンでも
一番好きなのは前菜の盛り合わせなんです。
これさえあれば何杯も飲めます
今夜初めて「紹興酒」を飲みました。
ほのかに香るメープルシロップの香り。
ストレートで頂きましたがとても美味しくて、
今まで敬遠していたのが悔やまれます
紹興酒自体は美味しいのですが、
これは食事と一緒に楽しむお酒でしょうか?
貴腐ワインのようにデザートに飲むもの?
でも美味しかった〜

2007-07-14 22:12 | 記事へ | コメント(0) |
| ★料理 |

前へ 次へ
 

ニックネーム:mkfamily
性別:女
海の見える家で暮らしています。通信制大学で心理学を勉強し、2011年春卒業しました。

»くわしく見る