2007年07月04日(水)
今日は母の眼科へ同行しました。
母から「この7月で私が神戸へ来て2年になるの。
近くにいるあなたに頼りっきりで感謝してるわ。
眼科の前にお昼をご馳走したいんだけど、
どこがいいかしら」と言われていました。
三宮で駐車できて和食で・・・と探して、
神戸国際会館の「西村屋ダイニング」に行って来ました。
ビルの10階なので景色もよく、天井も高くてゆったりできるスペースでした。
平日のランチでもほぼ満席。
おば様ばかりです。
去年の「サラリーマン川柳」入選作、
「昼ごはん 妻はセレブで 僕セルフ」
を一人思い出し笑いしてしまいました。
セレブなランチ美味しかった〜。
ご馳走さま!
http://www.nishimuraya-fc.com/shisha/dining/index.html
|
2007-07-04 19:05
| 記事へ |
コメント(0) |
| ★料理 |
2007年06月23日(土)
やっと金曜日の夜が来た。
夫は会議で遅くなるから夕食要らないというので、
開放感倍増〜!
仕事帰りに「黒霧島」を買う。

かつおのお刺身が美味しそうだったのでこれも買う。
トマトを切って、きゅうりの塩もみ・茹でたオクラ・
ミョウガのみじん切り・おろしニンニク:おろし生姜に、
オリーブオイル+レモン汁+塩コショウを入れて合わせる。
カルパッチョ風カツオサラダの出来上がり。
カネテツの「おつまみえだまめ」も豆豆感が美味しかった〜。

|
2007-06-23 00:16
| 記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
| ★料理 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/167/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年06月13日(水)
2007-06-13 23:00
| 記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
| ★料理 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/163/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年05月25日(金)

土砂降りの雨の中、神戸元町の「ガレットネロプラス」でランチして来ました。
前菜は、
いわしのマリネ
野菜のトマト煮
生ハム
の3種盛り合わせ。
生ハムが美味しかったです。

パスタは「渡り蟹のパスタ」をチョイス。
トマトソースと蟹のコクがマッチしてました。
ワインが進むお料理でおいしゅうございました。
この他にパン食べ放題と飲み物がついて1600円でした。
デザートは300円プラスすると追加できるようです。
デザートよりお酒!の私にはこのシステムはありがたいです。
間接照明の店内も素敵で、また行きたいな。
ガレットネロビス
神戸市中央区北長狭通3丁目12-10
ループトアウェスト3F
Tel 078-326-4322
ランチ 11:45〜15:30(14:30ラストオーダー)
ディナー 17:45〜23:00(22:00ラストオーダー)
不定休
http://www.gallettonero.com/
|
2007-05-25 23:51
| 記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
| ★料理 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/154/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年05月24日(木)
兵庫県警本部の西側にある「江戸前そば K庵」に
行って来ました。
蕎麦はとても美味しかったのですが、
そばつゆが東京もんには薄味に感じました。
関西仕様なんでしょうね。
お醤油の色が黒くてしょっぱいそばつゆで食べたら、
もっと美味しかっただろうなあ。
残念。
|
2007-05-24 20:14
| 記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
| ★料理 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/153/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年05月23日(水)
毎週水曜は4人分のお弁当作り。
昨日までは高校の息子が中間テストだったので、
中学生の娘一人分でよかったけど、
今日は目覚ましの1時間前に目が覚めました。
今日の予想最高気温は28℃、保冷剤を入れました。
|
2007-05-23 11:41
| 記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
| ★料理 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/152/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年04月19日(木)

友人にも好評の銀座あけぼの「手巻き納豆」。
納豆とおかきを同時に楽しめて、お酒のおつまみにぴったりです。
関西地区では、大丸・阪急梅田店や大丸芦屋店に出店しているようです。
ぜひお試し下さい。
|
2007-04-19 11:13
| 記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
| ★料理 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/130/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年03月01日(木)
2007-03-01 17:57
| 記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
| ★料理 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/97/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません