昭和の怖い話
2010年06月02日(水)
今日学童クラブの仕事に行ったとき

二年生の女の子が

「先生怖い話したろか?」とやって来て

「昭和の怖い話やで」(--;)


わら人形に追いかけられるという
それはそれは怖い話なんだけど

話の端々に「昭和の」お母さん、
「昭和の」わら人形、
「昭和の」学校、
と必ず「昭和」と断りが入る(--;)


7歳の子にとって「昭和」って昔話の世界なんだろうなぁ

私たちの世代が
「明治」「大正」を
歴史の教科書の世界と感じるように


平成になって22年
昭和も遠くなりにけり?

2010-06-02 23:42 | 記事へ | コメント(6) | トラックバック(0) |
| ★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1079/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

体重計は知っていた(・・;)
2010年05月25日(火)
GWの食べ過ぎ飲み過ぎで
ウエストがきつい日々でした

怖くて乗れなかった体重計

今日久しぶりに乗ったら

登録していた身長の次に表示される年齢が

ちゃんとひとつ年取ってる(-゜3゜)ノ

何で体重計が知っているの?

あ!
最初に生年月日を登録したんだっけf(^_^;

5月4日誕生日に計ったら
お祝いメッセージ表示されたり…なんてしないよね(__)

2010-05-25 23:52 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| ★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1073/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

誕生日と母の日
2010年05月10日(月)
私の誕生日はGW中の5月4日

そして昨日は母の日

子どもには「誕生日と母の日近すぎ〜」と不評です



娘からは誕生日の翌日に



シュシュとストラップをもらいました




今日息子からは



可愛すぎるカットソーをもらいました



選んでくれてる姿を想像すると幸せになります

ありがと〜

2010-05-10 21:37 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| ★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1064/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

合格ヽ(^o^)丿
2010年03月24日(水)
第一希望のに合格しました

ようやく15の春が来ました

明日は早速説明会で制服採寸や教科書購入です

2010-03-24 00:26 | 記事へ | コメント(16) | トラックバック(0) |
| ★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1030/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

築地
2010年03月19日(金)


娘の高校入試発表は3月23日

発表前ですが所沢の妹の家に遊びに行くことになりました

ランチは娘の希望で築地へ

築地本願寺に私が勉強している大学の看板が上がっていたので
びっくりしました





その後久しぶりの渋谷へ
昔はただのファッションビルだった109
これまた娘の希望で行ってきました

私の学生時代の渋谷は西武全盛期
パルコやロフトが懐かしいです

2010-03-19 20:07 | 記事へ | コメント(6) | トラックバック(0) |
| ★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1028/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

春の日、母と
2010年03月15日(月)
今日は母に同行する為に仕事を休みました

午前中は病院へ検査結果を聴きに

幸い心電図も胸部CTも異常なし


その後母の買い物につきあい元町へ

そして3月OPENしたばかりの

バーニーズNY神戸店に



平日なのに賑わってました

私の誕生日には夫をここへ連れてくることにしよう








旧居留地らしいクラシカルな建物と彼岸桜

薄曇りの日でしたがもう街は春でした



午後は母と区の文化講座へ

小泉八雲のひ孫にあたる方の講義でした

昨日読み終わった「フツーの子の思春期」にも出てきた

「異界」との共生が大事だと仰いました

異界には真理がある、とハーンは言ったそうです

曽祖父の偉業を再生するという天職に捉えられた方で

継承するものを探している多くの若い人に比べて

とてもいい表情をされていたのが印象的でした

2010-03-15 17:51 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1026/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

フツーの子の思春期
2010年03月14日(日)
去年11月に図書館予約していたのですが

先週ようやく順番が回ってきました






スクールカウンセリングの現場で

「フツーの子」(「ふつう」ではない)たちと接する筆者が

心の影を持たない(もてない)

内省する方向性がまったくないままに

ただ衝動性に乗っ取られているだけで

本人の受ける心理的ダメージが少ないケースに苦心している様子が

斬新な切り口で書かれています

・・・以下目次より抜粋します


*大人にとっての思春期の意味*

「冬ソナ」ブームと思春期/思春期の記憶/
解離のある日常/冬ソナの物語/
初恋の裏側の死/ポラリスとしてのユジン/
思春期とつながり直す


*思春期とジャニーズ*

面接室で語られるジャニーズ/伝える努力をしない子たち/
同じ「担当」だと友達になれない/
「他の人に知られたくなかったのに」/
内面へのプロセスへの回路/外から内へのムーブメント/
悩みのない相談室登校/誰とでもうまく合わせられる/
「あの人だちは痛みを知らない」/
主体が生まれる兆しとジャニーズ語り


*思春期と超越体験*

問いのはじまり/異界と日常をつなぐ回路/
「祈祷師の娘」の血のつながり/「超越」に開かれない自分/
「自分を歩み始める/思春期と家族の器/
思春期における異質性と異能性/芸能界デビューを夢見る/
ふつうの子の異界体験「ヒカルの碁」/
導くもののイメージ〜両性具有的な「佐為」/
思春期と喪失/幻の「ドラえもん」最終回



詳しくはこちらから
 ↓
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%83%84%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%AD%90%E3%81%AE%E6%80%9D%E6%98%A5%E6%9C%9F%E2%80%95%E5%BF%83%E7%90%86%E7%99%82%E6%B3%95%E3%81%AE%E7%8F%BE%E5%A0%B4%E3%81%8B%E3%82%89-%E5%B2%A9%E5%AE%AE-%E6%81%B5%E5%AD%90/dp/4000246496

2010-03-14 20:47 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| ★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1025/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

明日は高校入試
2010年03月11日(木)
明日は娘の公立高校受験です

朝6時半にを出ます

5時起きでお弁当作り・・・

でも娘が部活をしていた頃は毎朝5時すぎに起きて

お弁当作ってました

お陰で海からのご来光を毎朝見ることができました

あの日々は

明日の受験の朝の練習だったんだ

人生に無駄な経験はない、そうですネ



人事を尽して天命を待つ



実は自分に言い聞かせてたりします

2010-03-11 18:27 | 記事へ | コメント(6) | トラックバック(0) |
| ★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1022/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

前へ 次へ
 

ニックネーム:mkfamily
性別:女
海の見える家で暮らしています。通信制大学で心理学を勉強し、2011年春卒業しました。

»くわしく見る