新しい扉
2011年04月29日(金)
2年間勤務した児童館での仕事が

昨日で終わりました

GW明けからは、

新しく開設したコーナーへ転勤します


昨日は一緒に過ごした子どもたちとのお別れ会でした

くっついてくる子、怒ったような顔の子、

「またきてな」と言ってくれた子、

一人一人皆いとおしくて、

感謝感謝の一日でした


「エリーゼのために」を練習中だった↓には
        http://blog.zaq.ne.jp/family/article/1249/

コピーした楽譜に階名を書き込んで渡しました

まだ手が小さくて

途中の難関部分になると諦めていた彼女

いつか楽譜を見て最後まで弾ける日が来ることを

心から願っています


別れは寂しいけれど

早速新しいコーナーに来る予定の

自閉症のお子さんとお母さんとの打ち合わせがありました


5月からは新しい扉が開きます

2011-04-29 12:47 | 記事へ | コメント(6) | トラックバック(0) |
| ★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1284/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

復興の狼煙(のろし)ポスタープロジェクト
2011年04月16日(土)
岩手県釜石市
「復興の狼煙 ポスタープロジェクト」






すべてのポスターに書かれたメッセージ



一緒に悲しむことよりも、

あなたの仕事を一生懸命にやってほしい。

それが沿岸を、岩手を元気にする力になると思うから。

2011-04-16 19:21 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1281/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

そろそろ経済を回そう
2011年03月31日(木)
地震発生から20日が過ぎ、

暦は明日から4月。


関西でもミネラルウォーターが棚から姿を消し、

観光地のライトアップも節電で自粛中。

募金をして、支援物資を送って、

できることはしているけれど、ずっと気持ちが落ち着かない。


復興には多額のが必要。

義捐金頼みにも限界がある。

被災者ではない私は、

萎縮しないでそろそろ最末端でも経済を回していかなくちゃ。


消費税が上がったって、消費が下がれば意味がない。

企業が赤字じゃ法人税が国庫に入らない。


萎えてしまいがちな気持ちを奮い立たせて

来週は友人と食事に行こう、

コンサートへ行こう、

春物の服を買おう、

本を買おう。


自分が続けられることを続けよう。

いつか必ず戻ってくる平穏な日に

ふたたび被災地の友人とあえるまで。




2011-03-31 23:37 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1275/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

幸せな最期
2011年03月28日(月)
10年来親しくさせて頂いている

カウンセラー氏の奥様が亡くなりました。

6年に渡る闘病生活最後の3か月余りは、

ご自宅で緩和ケアを受けられました。

3月26日(土)献身的な介護をされたカウンセラー氏の腕の中で、

息を引き取られたそうです。

お通夜と告別式に家族全員で出席させて頂きました。

56歳の若さだったそうですが、

ご自宅で愛する人に支えられて幸せな最期だったと思います。

心よりご冥福をお祈りします

2011-03-28 21:53 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1273/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

被災地へ不要になったランドセルを贈ろう
2011年03月27日(日)
ランドセルメーカーの「協和」では、

新一年生には新品のランドセルを、

2年生以上の小学生には不要になったランドセルを修理して

送るキャンペーンを展開しているそうです。

   

メーカーWEBサイトより↓

中、高学年の小学生のみなさんには、
今年6年生を卒業するお子様から不要になったランドセルを寄付頂き、
協和の工場で修理し、きれいな状態にしてお送ります。


 ランドセルメーカーからのお願い
岩手、宮城、福島3県だけでも
今年入学予定の児童数は4万9千人ほどいらっしゃいます。
今年2〜6年生になる在校生は25万人になります。
新品を含め、必要とされるランドセルを
協和1社から供給できる数は限られており、
全てをまかなうことができません。
そこで是非みなさんに以下のご協力をいただきたいと存じます。
 

今年卒業される小学生のみなさんには
不要なランドセルをお送り頂くようお願いいたします。
被災地の子供たちに喜んでランドセルを使ってもらうために、
以下の点をご確認頂けますようお願い申し上げます。

1.ランドセルについて
通常の形状のランドセルで、
色は、黒、紺、赤、ピンク系のみ受付させていただきます。
多少の傷み、汚れは工場で手直しして、
きれいにしますが、余りに損傷が激しいものは、ご遠慮ください。
他社メーカーの物も受け付けます。
ただし、修理ができない場合がございますので、
状態の良好なものに限りお送りください。
校章の入っているものはご遠慮させていただきます。
素材自体の劣化が激しい場合、
使われるお子様の立場に立ってご判断し、お送りください。

詳しくはこちらから↓

http://fuwarii.com/charity/

2011-03-27 21:30 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1272/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

灘の酒蔵
2011年03月20日(日)
母を連れて夫と出かけました

灘の酒蔵へ







この辺りは阪神淡路大震災で甚大な被害を受けた地域です

廃業に追い込まれた酒造会社もたくさんあったようです

震災直後の

http://www.lib.kobe-u.ac.jp/directory/eqb/photo/oogimoto/each/000864.html

この状態からよくぞ再建されたと感動しました


東北には地酒の酒蔵もたくさんあると思います

どうか復興して欲しいです

私も微力ながら消費者としての努力は惜しみません


小磯記念美術館へ

これが学割を使う最後になるでしょう





中庭にはアトリエが移設されていました

こじんまりとした素敵な美術館でした

2011-03-20 21:34 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1266/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

震災疎開
2011年03月19日(土)
一緒に卒業式に出席するはずだった東京の友人が

関西に疎開していることがわかり

4歳のお子さんが退屈していると聞いて

子どもを遊ばせながらおしゃべりできる場所で

再会してきました




http://www.kobekko.or.jp/


阪神淡路大震災にあったのが

ちょうど息子4歳、娘5ヶ月の1月でした

震災1週間後に東京の実家へ震災疎開していたので

他人事とは思えません


大人は余震や物不足、原発問題など

危機感を持って生活していますが

幼い子供はただ親のいつもと違う様子を

敏感に感じ取るものです(親も必死ですから仕方ありません)

親は不安を言葉にすることができ

吐きだすことで気持ちが落ち着きますが

幼い子どもは行動や身体症状に出るようです

一番顕著な例が「赤ちゃん返り」だと言われています

不安を解消する方法なのでしょう


阪神淡路大震災のあと

神戸ではまず中学校にスクールカウンセラーが設置されました

臨床心理士の知名度が上がったのがこのタイミングだったと思います


http://www.kobe-np.co.jp/rentoku/kurashi/200911kokoro/06.shtml


今後東北でも心のケアが必要になってくるでしょう

2011-03-19 22:05 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1264/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

祝!九州新幹線
2011年03月18日(金)
東北大地震の翌日

ひっそりと開業した九州新幹線

人々の屈託ない笑顔を見ていると

泣けてくるのはなぜなんだろう





いつか東北新幹線の沿線でも

復興した人々の笑顔でCMを作って欲しいです

それまで希望を失わずにいてください

2011-03-18 22:48 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1263/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

前へ 次へ
 

ニックネーム:mkfamily
性別:女
海の見える家で暮らしています。通信制大学で心理学を勉強し、2011年春卒業しました。

»くわしく見る