2008年03月18日(火)
春霞に加えて黄砂のせいで海上は見通しが悪いです。
水平線付近の黄土色が黄砂だと思います。
|
2008-03-18 16:33
| 記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
| ★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/331/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年03月17日(月)
娘が図書館で借りたこの本を返す前にパラパラとめくってみた。
その中にこんな件が・・・。
・・・今度生まれ変わったら何に生まれたい?って聞いたら
娘はしばらく考えて「わたしは生まれ変わってもわたしに生まれたい」
と言ったんですね。
・・・それが言えるのは、
やっぱり人に巡りあってきたんだろうなと思ったんですね。
わたしはわたしに生まれ変わりたい、
っていう究極のセリフを言えるのは、
自分に対する肯定ですよね。
わたし自身は、自分が「何かができる人間」にならないと、
肯定できなかったと思うんです。
今でもそういうところがあります。
でも人より優れているところがあるから自分を肯定できる、
というのは違うんですね。
それをわたしは娘から学びました。
好きな人ができて相手も自分のことが好きだと言ってくれて、
そうしたら我が家の娘も自分が好きになるのかな。
そうなのかも。
|
2008-03-17 22:02
| 記事へ |
コメント(2) |
トラックバック(0) |
| ★読書 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/330/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年03月16日(日)
高2の息子には拒否され、中1の娘がやってみました。
結果は「山 型」
〜私のことも大好きだし
個性の強い友達もありのままに受け入れることができます〜
・・・という部分を読んで「自分のこと好きじゃないけど」と娘。
え?本当?
「お母さん自分のこと好きなン?」
「嫌いじゃないから好きなんだと思うよ」
息子に「自分のこと好き?」
「当たり前やん」
夫に「自分のこと好き?}
「自分のことが好きだから色々な趣味を楽しめるんやで」
娘は「・・周りで自分のこと好きな子なんていないと思うわ」
中学の頃ってそうだったかなあ。
これが思春期なのかな。
でも大人になった時自分が好きになっていて欲しいな
|
2008-03-16 20:33
| 記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
| ★読書 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/329/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません