2008-03-15 13:21 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) | | ★日記 | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/328/※ブログ管理者が承認するまで表示されません
便利なぶん頭が空っぽになっちゃってるんすよね
学生んときにあったらと思うと怖い。
今の学生さんは大変やなと思いますわ。
やっぱ依存しちゃうしねぇ…。
5年くらい前のドラマ(学園もの)観てたら、
この頃はまだ高校生
便利もほどほどにしとかないとね。
そうですね〜
私も中学の頃は 友達の電話番号 けっこう覚えてたな
今はもうゼンゼンですけど
娘ちゃん やっぱり携帯欲しがりますよね〜
私も男の子より女のこの方が はまりそうな気がします
友達の娘は 数分以内にメールの返事しないと
嫌われるとか言って やっきになってたんで
携帯解約したって言ってました・・
うちの息子その1は ここしばらく使用禁止にしてますが
無けりゃ無いで どうってことないみたいで・・
買ったのちょっと後悔してます。
持たせるかどうか・・難しいですよね
そうなんです、息子は用事があって
「電波の届かないところにおられるか・・・」って。
連絡ツールとして活用されてません
男子ってあんまりメールに興味ないし、
返事遅くてもお互い気にしてない感じ。
でも女子は難しいですね。
娘は
本人寝てから0時近くに「遅くにごめん」っていうメールが来たりしてる・・・。
娘はあんまり依存しそうな感じしないけど、
返事来ないのを気にする子もいそうで・・・。
ややこしや〜
できるだけ先延ばししたいです。