2010-01-03 17:36 | 記事へ | コメント(10) | トラックバック(0) | | ★高齢者のうつ | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/963/※ブログ管理者が承認するまで表示されません
新年あけましておめでとうございます。
素敵な新年を迎えられたようですね
さて、旧年中は大変お世話になりました。
mkfamilyさんのお言葉にいつも励まされ、元気をいただいています。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
そうそう、海辺の家は、また来年の挑戦となりました。(笑)
エア参拝もしました。
懐かしい画像がいろいろ見られて、行きたくなってきました。
こちらこそよろしくお願い致します
今年もショウさんのブログを楽しみにしています
ご近所さんの夢は夏に延期ですね
お母様はお鍋を楽しまれていらっしゃいますか?
どうもうちの母は気を遣いすぎて疲れてしまうので
自分のダンナさんじゃない男性に
取り分けまでしなくてもいいと思うのですけれどね
今の子は、1人鍋を頼むんですかぁ。
それぞれ違うタイプのを頼むからかな?
それとも、人と同じお鍋をつつくのはいやなのかしら(^_^;)
yamachanchiも今日はお鍋でした。
御うどんをたくさん入れないと、喧しくなるのがS君。
最後の雑炊を待っているのがKみ。
肉と野菜を存分に食べるのがHきで、最後の最後まで完食しちゃいますよ(^^)
寒いし、心もホカホカになりますよねぇ♪
お鍋は大人数が楽しいですよね
1人鍋はきっと気を遣わなくて済むのと、
複数の他人のお箸が同じお鍋に入るのが抵抗ある、と
う〜ん・・・
孤食の時代なんですかねえ
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
私もお母さまと性格が似てるのかしら。
人の世話ばかり焼いて、自分が楽しめないタイプのようで
鍋は疲れるのです
損な性格だわ〜
美味しそうなフグですね!
カニよりずっと食べやすそう(笑)
こちらこそよろしくお願いいたします♪
確かに家族や友人以外でのお鍋は
気を遣うかもしれませんね
フグは食べやすくてオススメです
白子やてっさ てっ皮とバリエーションがあるので
飽きません
難点は高価なところです(TT)
居酒屋に行っても一人鍋が多くなりましたね…
そのおかげで、違う鍋を頼んで味比べできるんですが
確かに1人鍋だと色々な味が楽しめますね
また母を呼んでお鍋を囲もうと思っています