かもめ食堂
2009年11月30日(月)
気になりながら観るチャンスを逃していた
「かもめ食堂」
自分の生活の中で
お料理して食べてもらうことが
ストレス解消になっていた
多忙な生活を送って初めて気づきました
だから観たくなったのかも
こういうのもシンクロニシティといえるのかどうか
この作品を観る前に作った今夜の夕食は 「サーモンのチーズ挟みフライ」でした
|
2009-11-30 21:39
| 記事へ |
コメント(8) |
トラックバック(0) |
| ★料理 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/935/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
やっぱり・・・
「めがね」を見ました(^_^)b
ほんわかしてスピードが違う、なんもかもリセットしたいときに見たくなります
そう言えば、「プール」も見たかったのに…
私は何と言ってもおにぎりでした。
この映画を見て以来
夕飯におにぎりが出ることが、、、
案外娘に好評です。
人が食べてくれる食事を作る過程は
自分のためにしている様です。
力の源ですね。
教えていただいたYOUNG@HEARTを借りに行ったのですが
置いてなくて
代わりにこのDVDを借りて来ました
「めがね」もよさそうですね
ミニシアター系っていうジャンルなんだと
初めて知りました
今19歳の息子が幼稚園の頃
家族で山間部へ
息子(当時4〜5歳)が
「こういうところに来ると何か美味しいものが食べたくなるよね」
私
「へえ〜何が食べたくなるの?」
息子
「
そっか〜
やはりおにぎりは
日本人のソウルフードですよね
こんばんは。青い空です。
いきなりですが、1点質問させtください。
関東と言ったら良いのか・・・家では
おにぎりを作るとき「焼き海苔」を使いますが、
関西方面では「味付け海苔」を使うのですか?
mkfamilyさんのお宅もおにぎりは「味付け海苔」
なのでしょうか?
こんばんは
我が家は子どもが味付けを好むので
味付け海苔
私は関東出身なので焼き海苔派です
やっぱり関西は「海苔」といえば味付け海苔みたいです
焼き海苔は海苔巻きの時かな〜