学校カウンセリングレポートきびしぃ〜
2009年08月01日(土)
旅行から帰って大学WBTにログインすると
学校カウンセリングと
グリーフ・トラウマケアのレポート返却されてました

合格はしていましたが
学校カウンセリングの採点のきびしいこと

文字数は±50字だそうです
テキストからの引用が多すぎるそうです
参考文献をもっと読まないとダメだそうです

今頃になって
FAQに入ってみたら
事細かくレポートの体裁について指示がありました
かなり採点が細かいようです
スタディガイドにも指示があったし
FAQも見るだけでなくプリントアウトしないと
見落としがありそうで・・・

学校カウンセリングは
レポートもう1本で終わり〜と思っていたら
メディア授業のレポートもあることが判明
メディアは物足りなさを感じたし
これならレポートだけにしておけばよかったなあ





2009-08-01 20:42 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ★通信大学 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/798/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

おおっキビシイのですね。
私も提出中なので、返却が気がかりです。

貴重な情報をありがとうございます。
クレアさん

クレアさんなら大丈夫です

私は
FAQを注意深く見なかったので
文字数を適当に済ませていたので
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

 

ニックネーム:mkfamily
性別:女
海の見える家で暮らしています。通信制大学で心理学を勉強し、2011年春卒業しました。

»くわしく見る