身体知
2009年07月16日(木)
学校カウンセリングの授業の中で
講師の先生が紹介された本を借りてみました
先生がいいとおっしゃった箇所と
私が惹かれた箇所は違っていますが
とても面白い本でした
特に三砂さんの母子関係はよかった
そして内田先生(神戸女学院大教授)の結婚観のあたりは
今の婚活ブームのヒントがたくさん
・・・どんな女の子とでもそこそこハッピーになれる才能がある、
というのがいい男の条件なんだから。
ものごとにこだわりがなくて、
好き嫌いがなくて
妻たるものこうでなくてはならないという
硬直したイデオロギーがなくて・というのがいい夫でしょ?
いい夫の条件って、
がたがた文句を言わないってことに尽きるわけでしょ。
お金があってもなくても、
子どものでき具合が多少でこぼこでも
「別にいいよ」と気楽に受け流してくれる男が、
結婚して暮らす上ではいちばん気楽なんですから
そういう男の子は出会い頭の女の子と
うん別にいいよ、で
ぱたぱたっと結婚しちゃうから
すぐに品切れになる。
早く結婚するほうがいい男をつかまえるチャンスは高いよ
と学生に言っているんです
この箇所のタイトルは
「ご縁を大事にする」なんですが
色々なことがそれに尽きるなあと最近思います
|
2009-07-16 22:36
| 記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
| ★読書 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/784/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません