あじさい神苑
2009年07月02日(木)
今日は梅雨の中休み

仕事を終えて
午後母を連れ紫陽花を見に行きました

明石市魚住にある住吉神社です

目の前は海というのが新鮮




参道は紫陽花で彩られていました










    ↑ 
   左の白いガクアジサイは
  「墨田の花火」という名前みたいです
   いいですね〜



2009-07-02 23:32 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| ★小さな旅 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/768/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

いつも御訪問・コメント有り難う御座いました。

1ヶ月前にブログのアカウントを変更していたのですが
7月に入ると自動的にブログが削除されてしまいました。
復旧する事も出来ず、再度登録も一月かかるとの事で・・・

それまでに良い所があればそちらでブログを作成しようと思っております。
(重複してたら、スイマセン)

魚住ですか〜、私の実家の近くです

懐かしいです。


TAKASUさん

アクセスできなくなっていたので
心配してました〜

新しいブログ始められたら
ぜひ教えてくださいね

魚住お近くなんですか〜
いいところですね
母も喜んでいました
2009年07月04日(土) 15:55 by ダーリンCHU!
まだまだ紫陽花きれいに咲いているんですね^^
うちの紫陽花は終わっちゃいました。

最近は品種も沢山改良されて色んな紫陽花がありますね。
墨田の花火、数年前に植えていましたがあきちゃって^^;
やっぱりオーソドックスな紫陽花がいいなって思います。
そう!丁度写真のような紫陽花が、らしくっていいですね^^
ダーリンCHU!さん

「墨田の花火」は
本当に花火みたいだと感動したのですが

確かにオーソドックスな
紫陽花が一番かもしれませんね

薄暗い境内に
紫陽花がシャボン玉のようで
幻想的でした
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

 

ニックネーム:mkfamily
性別:女
海の見える家で暮らしています。通信制大学で心理学を勉強し、2011年春卒業しました。

»くわしく見る