こころの行方
夏季スクーリング
2009年06月15日(月)
去年編入した大学ですが
今年初めてスクーリングへ参加します
お盆休み期間中の
8月12日〜15日
中学生の娘と
77歳の母も同行することになっています
講義の開始時間を考えれば
前日から上京しなくてはなりません
前日は娘のバレエ発表会のリハが
朝から夕方まで
私も仕事があるので
夕方3人で
行く予定
娘は所沢の妹
にホームステイ
母は昼間実家
の片付けをするそうです
から三鷹の
までは
1時間半はかかりそう
単身でビジネスホテルに
泊まりたかったなあ
でも
私のスクーリングのついでに
家族が楽しい時間を過ごしてくれるなら
それもいいか〜
それよりも
暑さに弱い私が
1時間半の通学に耐えられるのか
それが心配だ
2009-06-15 12:12 |
記事へ
|
コメント(4)
|
|
★通信大学
|
コメント
2009年06月15日(月) 18:01
by レフア
真夏に1時間半の通学…大変ですね。
でも、短期間だから体力で乗り切って下さい
お母様と娘さんも同行で賑やかになりそうですね。
私は、しばらく電車で遠くには行きたくないや…
(トラウマ…
)
2009年06月15日(月) 19:55
by
珈琲あざらし
コメント削除
こっちに来られるんだ。
電車は結構冷房きついから、ひょっとすると外に出たくなるかも。
盆休み中は、都心の道は結構空きます。
同じく電車の方も期待できるんじゃないかな。
電車に乗るまでと、電車を降りたあとが大変なんだと思う。
自分も世田谷から相模原まではそういう感じでしたから。(何年前の話だっけ、20年は経つか)
2009年06月15日(月) 21:27
by mkfamily
レフアさん
で遠くに行くのトラウマに
なっちゃってるんですね〜
でもさっさとやめて正解でしたね
撤退にも勇気が必要です
2009年06月15日(月) 21:32
by mkfamily
珈琲あざらしさん
年に1回は母を連れて帰省してます
東京は本当に人が多いよね〜
住んでた時はそんなものだと思ってたんだけど
お盆休みは都内ガラガラでしたね
そうそう駅への往復が大変です
コメントを記入
お名前
(必須)
:
パスワード:
メール:
URL:
非公開:
クッキーに保存:
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合は
こちらをクリック
してください。
AaAaアァあぁ漢字
プロフィール
ニックネーム:mkfamily
性別:女
海の見える家で暮らしています。通信制大学で心理学を勉強し、2011年春卒業しました。
»くわしく見る
最新記事
ブログ引っ越しのお知らせ(^^)/(06/28)
灯台下暗し(06/18)
自閉症療育の勉強(06/18)
学園祭(06/17)
ICカードの残額を知る方法(06/15)
自閉症のすべてがわかる本(06/15)
今日の夕食(06/10)
認定心理士認定証きました(^^)/(06/10)
・・・にもかかわらず笑顔を示す(06/09)
風と太陽、波と潮と地熱(06/08)
カレンダー
<
2013年06月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
★高齢者のうつ (188)
★通信大学 (268)
★日記 (328)
★今日の空と海 (66)
★読書 (88)
★音楽 (35)
★料理 (196)
★小さな旅 (25)
★発達障害関連 (2)
アーカイブ
2011年06月 (12)
2011年05月 (21)
2011年04月 (11)
2011年03月 (26)
2011年02月 (20)
2011年01月 (19)
2010年12月 (19)
2010年11月 (14)
2010年10月 (21)
2010年09月 (20)
2010年08月 (21)
2010年07月 (15)
2010年06月 (17)
2010年05月 (23)
2010年04月 (21)
2010年03月 (20)
2010年02月 (28)
2010年01月 (23)
2009年12月 (25)
2009年11月 (23)
2009年10月 (36)
2009年09月 (40)
2009年08月 (39)
2009年07月 (32)
2009年06月 (41)
2009年05月 (53)
2009年04月 (24)
2009年03月 (19)
2009年02月 (31)
2009年01月 (20)
2008年12月 (26)
2008年11月 (24)
2008年10月 (28)
2008年09月 (30)
2008年08月 (24)
2008年07月 (20)
2008年06月 (22)
2008年05月 (25)
2008年04月 (25)
2008年03月 (28)
2008年02月 (21)
2008年01月 (25)
2007年12月 (9)
2007年11月 (24)
2007年10月 (11)
2007年09月 (13)
2007年08月 (7)
2007年07月 (13)
2007年06月 (12)
2007年05月 (18)
2007年04月 (20)
2007年03月 (23)
2007年02月 (24)
2007年01月 (50)
2006年12月 (2)
でも、短期間だから体力で乗り切って下さい
お母様と娘さんも同行で賑やかになりそうですね。
私は、しばらく電車で遠くには行きたくないや…
(トラウマ…
電車は結構冷房きついから、ひょっとすると外に出たくなるかも。
盆休み中は、都心の道は結構空きます。
同じく電車の方も期待できるんじゃないかな。
電車に乗るまでと、電車を降りたあとが大変なんだと思う。
自分も世田谷から相模原まではそういう感じでしたから。(何年前の話だっけ、20年は経つか)
なっちゃってるんですね〜
でもさっさとやめて正解でしたね
撤退にも勇気が必要です
年に1回は母を連れて帰省してます
東京は本当に人が多いよね〜
住んでた時はそんなものだと思ってたんだけど
お盆休みは都内ガラガラでしたね
そうそう駅への往復が大変です