2008-11-17 21:18 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) | | ★日記 | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/536/※ブログ管理者が承認するまで表示されません
すっごく心ときめく文章ですね。
本当に子どもの純な気持ちがそのまま表れているようで、とても素敵です。
なんとも微笑ましい気持ちになれました
お嬢さんもとても喜んでいらっしゃるでしょうね。
うちの姪っ子(5歳)ですが、とこどころ左右が逆になったり
してるのですが、自分の意志で
「ねえね すき」と書いてお手紙をくれたことがあって、
ほんとうにうれしかったぁ〜
幼稚園児の彼女も、だれかに書かされたのではなく
自分が気持を伝えようと、自分で考えてお手紙を
書いたのでしょね。
本当の彼女の気持ちだから、みんながほわぁ〜っと
素敵な気持ちになるのだと思いました!
私も
ドキドキ
成長するうちに
この子どもさんは忘れてしまうでしょうけど
娘にとっては一生の思い出ですね
「ねえね」
何ていい響きでしょう
子どもにはかないませんね