ラブレター
2008年11月17日(月)
娘が今日へ行くと
担任の先生が
「〇〇ちゃんから来てるよ」
とピンク色の封筒を手渡してくれたそうです

宛名は
「〇〇中学 〇〇○○先生(娘のことです)へ」
○○ようちえん○○組〇〇○○より

先週職場体験に行った幼稚園の園児から
中学校気付で娘あてにが届いたのです
おうちの方と中学校のポストに投函してくれたようです

そこには
とても楽しかったこと、
お別れ会では頑張って泣かなかったけど
帰ってから泣いちゃったこと
幼稚園で一番楽しい思い出だったこと


が書いてあって
最後に

先生大好き
LOVE LOVE LOVE LOVE LOVE


と書いてありました

娘にとってもいい思い出です

最後の日に
「中学校は一緒だね」
と言われたんだよねえ・・・と娘
留年して待ってなくちゃね

2008-11-17 21:18 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| ★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/536/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

mkfamilyさん、こんばんは。

すっごく心ときめく文章ですね。
本当に子どもの純な気持ちがそのまま表れているようで、とても素敵です。

なんとも微笑ましい気持ちになれました
なんか、心がほわぁ〜っと温かくなるお話でした。

お嬢さんもとても喜んでいらっしゃるでしょうね。

うちの姪っ子(5歳)ですが、とこどころ左右が逆になったり
してるのですが、自分の意志で
「ねえね すき」と書いてお手紙をくれたことがあって、
ほんとうにうれしかったぁ〜

幼稚園児の彼女も、だれかに書かされたのではなく
自分が気持を伝えようと、自分で考えてお手紙を
書いたのでしょね。
本当の彼女の気持ちだから、みんながほわぁ〜っと
素敵な気持ちになるのだと思いました!
ショウさん

私も読ませてもらって
ドキドキしました

成長するうちに
この子どもさんは忘れてしまうでしょうけど
娘にとっては一生の思い出ですね
ゆみさん

「ねえね」
何ていい響きでしょう

子どもにはかないませんね
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

 

ニックネーム:mkfamily
性別:女
海の見える家で暮らしています。通信制大学で心理学を勉強し、2011年春卒業しました。

»くわしく見る