仏教単位認定試験合格
2008年11月09日(日)
満点で合格しました
大人になっても100点は嬉しいです
20問で60分だったので
余裕をもって臨むことができました
メディア授業のレポートが残っています
最後のレポートなので楽しみです

明日から中2の娘が職業体験に出かけます。
幼稚園です。
明日はいきなりバス遠足だそうです。
母としてはお弁当作りが楽しみです。
キティのかまぼこを買いました。
園児たち中学生に興味津津だろうな〜

2008-11-09 17:04 | 記事へ | コメント(8) | トラックバック(0) |
| ★通信大学 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/528/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

おめでとうございます。

今日、「返却レポートがあります」にドキドキしながら確認すると・・・
「仏教レポート1」と「心理学実験実習(初級)」なんとか合格!
ほっ。
実験実習は、もし不合格だと後がなかったので、よかたったぁ〜
いろいろとありがとうございました。

仏教のレポート・・・添削コメントに納得できない。
だって、あの字数じゃ深く掘り下げるなんて無理だと思いません?

昨日、実験をしたので、実験レポート5の作成をはりきってしようと
思ってます。

その前に、今日はとりあえず「乾杯!」しーよっと。
ゆみさん

ありがとうございます

ゆみさんもレポート合格おめでとうございます

仏教はいかに文字数を削るかに苦労します
それなのに掘り下げるなんて無理ですよぉ

課題5頑張って下さいね
私で役に立つことがあればおっしゃってください
参考文献も買いました
おめでとうございます〜
100点は嬉しいですよね。
もうあとひとつくらいですか?
余裕でうらやましいです。
私は去年の今頃、レポートのスケジュール見ながらどきどきでしたよ。
おおおおおおお100点おめでとう
ちーたさん

ありがとうございます。
仏教くらいしか100点取れそうにないので
狙いました

まだ単位認定試験3科目残ってます
心理学系の言葉難しくて頭に入りません
oseidonさん

ありがとう
久々で嬉しいです
こんにちは。 満点合格、おめでとうございます。
そういえば、職業体験は中2でしたねー。
幼稚園ですか...それに遠足とは...ビックリです。
家の次男ボーは大手スーパーでした。
職業体験、今の教育はいがいと面白いですよね。
青い空さん

職業体験面白そうですよね。
自己紹介を兼ねた出し物を5分間、
遠足のバスの中でやるそうです
絵描き歌をやると言って
スケッチブックとマジックをかばんに入れてました

青い空さん3人のパパなんですね


コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

 

ニックネーム:mkfamily
性別:女
海の見える家で暮らしています。通信制大学で心理学を勉強し、2011年春卒業しました。

»くわしく見る