「ホットケーキ作り」が良好な親子関係に効果的 〜“脳トレ”川島教授が研究成果発表
2008年09月09日(火)
森永製菓とのタイアップ論文みたいです。
親子でクッキングすると親子関係が良好になる、とか。
何だかなあ・・・。
夫は休日の朝たまにホットケーキを焼いてくれます。
子どもたちは、
お皿・ナイフ・フォーク、
バターとメープルシロップを用意して待ちます。
「おいし〜」「お父さんのホットケーキは最高」
妹の子どもたちが来た時は、何と!
ミッキーの顔(大きな○の上に小さな○二つで耳)を作ってました。
たまに生焼けなのはご愛嬌?
やっぱり人は褒めるとやる気が出るのですね。
|
2008-09-09 22:21
| 記事へ |
コメント(2) |
トラックバック(0) |
| ★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/466/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
今度ホットケーキミックスでドーナッツも作ってください。
美味しいです
ドーナッツの作り方が書いてありますよね〜
一度やってみます