母の短歌
2008年09月04日(木)
母の短歌添削を見せてもらいました

青空と向日葵畑の映像に
さあ夏休み孫よ遊ぼ

東京の地図懐かしむ
其処彼処に移り住みつつ遠きに在れば

久々の東京音頭に胸弾む
少女の頃に踊りし思い出


1首目の歌の添削には
「何という明るいおおらかな歌でしょう。
このような気持ちのおばあちゃまを持った
お孫さん方の幸せを想像いたしました。
お母様には叱られるかもしれませんが。
のびのびと夏休みを楽しんで!という気持ちになりました」
と講評がありました。
夏休みに妹と子どもたちが来る前に作ったようです。

昨日高校生の息子と見ていたとき
「2003年」というテロップが入りました。
「2003年かぁ〜
この頃はまだじーじ生きてたんだよね〜」と息子・・
おじいちゃん子だったので
「もしも1日だけじーじと過ごせるとしたら
どうしたい?」と訊いてみました
「まずはおばあちゃんのところへ連れて行くな」
キャッチボールしたい、とか
バッティングセンター連れて行く、とか
言うかな〜と想像していた私は
不覚にも泣きそうになりました
母もいい孫を持って幸せです

今週は実験実習課題5のレポート作成中です。
エクセルでのグラフ作成方法・・・
あ〜すっかり忘れてるぅ
どうして年とると
新しいことが長期記憶に入らないのかなあ


2008-09-04 16:33 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| ★高齢者のうつ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/464/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

2008年09月05日(金) 10:12 by ひろりん
息子さんの言葉にうるっときました
今日は、ニューヨークテロ追悼ラコンサートの仕事なんですが、
私は、このテロに限らず、いろんな方々への追悼の意味も含ませてやらせていただいています。
頑張ってやってきます。いえーい
ひろりんさん

お仕事頑張っていらっしゃるのですね

私も母の病気が悪化した時に、
仕事や子どもの受験などで大変だったのですが
別のチャンネルを持っていることに感謝しました。
2008年09月09日(火) 00:03 by マーくん
mkfamilyさん こんばんは。

短歌の心得がありませんが、お母様の胸中が分かるような気がします。
老いてなお、身近な文章に纏め上げるお母様は素晴らしいですね
それに比べ私の思考力低下はーーー
マーくん

コメントありがとうございます
マーくんはアクティブライフを送っていらっしゃるので
思考力低下なんて無縁ですよ〜
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

 

ニックネーム:mkfamily
性別:女
海の見える家で暮らしています。通信制大学で心理学を勉強し、2011年春卒業しました。

»くわしく見る