雨の土曜日
2008年05月10日(土)
今月中に出す予定のレポートを書くために
実験に協力してくれる被験者が必要
認知心理学に5人
実験実習に3人

手っ取り早く家族に依頼したのが間違いだった
テキストに「家族であっても真摯な態度で臨む」と書いてあったから
子どもに対しても丁寧語で臨んだのに
計算の実験はブツクサ文句言う態度悪い
「もういいよ〜っ」って何度も言いそうになったけど
我慢我慢

認知の調査用紙は友人にFAXしまくり
年齢偏り、性別偏り・・・いいのだろうか
休日のダンナさんたちにも協力してもらうことに

データ集計してこの週末は終わりかなあ


今日は家族ぐるみでお付き合いさせて頂いてるご家族の
お嬢さんの結婚式で教会へ
最初に会った時まだ小学生だった彼女が
今日はウエディングドレス着て
それが彼女の雰囲気にピッタリで
とてもとても素敵で可愛かった
同じ屋根の下で30年以上暮らしたご両親は
ホッとされた反面
寂しくなられたんだろうなあ

私は履いていこうと思っていたパンツが
ピチピチで
どげんかせんといかん






2008-05-10 19:18 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/376/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

認知心理学は5人、私はメールでお願いいたしましたよ!
送ってきてもらえたら、答えますけれど
ありがとう
FAXで5人返事もらいました
みんな「次も楽しみ」と言ってくれるのでヨカッタ
男性のデータが少ないので
ダンナさんにもお願いしてます

oseidonさんにもまたお願いするかも
その時はヨロシクです
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

 

ニックネーム:mkfamily
性別:女
海の見える家で暮らしています。通信制大学で心理学を勉強し、2011年春卒業しました。

»くわしく見る