心理学実験実習
2008年04月12日(土)
今朝は葉桜になった木々の中をウォーキングゥ
洗濯しにやって来た母と雑談して、
一人でお昼食べて、
友人からあったので近所でお茶して、
さ〜勉強しよう・・と思ったら部活王子・部活姫が帰宅

心理学実験実習・・・読めば読むほど意欲がなくなる
通信での勉強で一番の壁がこの科目なんじゃないかなあ。
でもとにかく課題1を4月中に提出する
あぁ・・・憂鬱だぁ

2008-04-12 17:24 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| ★通信大学 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/353/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

mkfamilyさん♪

葉桜の中でのウォーキング気持ちよさそうですね
私も明日は散歩することにします!
お外の空気をしっかり吸うのもいいですよね

それにしても、mkfamilyさんは風邪をひいても元気だし、
楽しそうなご家族ですよね

心理学、がんばってくださいね
のり子さん

体はお疲れでないですか?
心のストレスにはウォーキングがいいと思いますが、
体が疲れている時はゆっくり過ごして下さいね

私はカラ元気のようなものです。
口の中にも外にもヘルペスができてることに気づきました。
でも気持ちが体を誘導してくれそうな気がして。
自分が何をしなくてならないか、ではなくて、
何をしたいか、を優先できる週末を過ごしたいです
mkfamilyさん♪

昨夜はすっかり夜更かししてしまいました
でも、おかげさまで本日は快調です
本当にありがとうございます。。。ペコリ

以下、今日のシンクロです!

起きてから、今週の仕事の移動中に読もうと思っている本を探しに、
自分の本棚をみていたら、小林正観さんの本が目に留まり、
手にとってパラパラしていると・・・

「自分を許す」という内容のことを書かれていました。
これは痛みを伴うリウマチ患者さんに対してのお言葉だったのですが、
「許す」の語源は「ゆるます」で「許す」とは自分のピンと張った神経、
つまり、あれでなければいけない、こうあるべきだ、というような価値観を
「ゆるます」という意味らしいです。

体の痛みは、神経が張っていることからきているのではないですか。
自分の神経を「ゆるませ(緩ませる)」てみてください。
というような内容でした。
(私も軽いですが、リウマチなので・・・)

『気持ちが体を誘導してくれそうな気がして。
自分が何をしなくてならないか、ではなくて、
何をしたいか、を優先できる週末を過ごしたいです』
にシンクロしていますよね。

だから、今の私には、「しなくてはならない」事を心から外すことですね
仕事の準備も出来ているので、今日はお外に出かけます
のり子さん

元気回復されてよかったです

「自分を許す」
わかります。
私も自己免疫系疾患(アトピー)を持っています。
心と体の密接な関係に気づいてからは、
自分自身を解放させるよう心がけています。
笑顔でいたいですからね
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

 

ニックネーム:mkfamily
性別:女
海の見える家で暮らしています。通信制大学で心理学を勉強し、2011年春卒業しました。

»くわしく見る