新学期
2008年04月01日(火)
4月1日通信大学今年度の教材9科目分が来た
パラパラとめくっているうちに睡魔が
今年はスタートダッシュで遅れないようにしなきゃ。
「心理学実験実習」以外は楽しそう。

「仏教」自己を見つめる〜のテキストは、
先週図書館で借りた「ユング心理学と仏教」(河合隼雄氏)の中に出てきた
「十牛図」がそのまま載っていたのでビックリ
新しいことを知ることは楽しいな




今朝会社へ行く前に母の部屋へ顔を出す。
「疲れたわ〜」と言いながらもいい表情に一安心。
前向きになってくれたことに感謝

お昼休みに娘から連絡があり、
「顧問変わらないみたい」と残念そうな声。
部活の顧問がそろそろ転任されるのでは?という噂があり、
ちょっと期待していたみたい。
夕べ夫は「ガッカリするから期待せんとき」と言ってたなあ。
練習が終わって最後に全員集合した時に顧問が、
「最初に言った方がよかったのかもしれないけど」
と前置きしたので、娘はして背筋伸ばしたら、
「今日から2年生を3年生、1年生を2年生と呼べばよかったな。」
ガックゥ〜〜〜
吉本新喜劇みたい
顧問より意地悪な先輩が早く引退してくれればそれでいいそうです

2008-04-01 15:35 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ★通信大学 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/344/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

 

ニックネーム:mkfamily
性別:女
海の見える家で暮らしています。通信制大学で心理学を勉強し、2011年春卒業しました。

»くわしく見る