大学勉強会@OB
2011年05月22日(日)
今年3月に卒業した大学の
新年度最初の勉強会へ参加させてもらいました
新入生、在校生、卒業生、合計15名が参加
今年は心理学実験実習初級を履修されている方が
多く
実験のデータを集めたり、
履修の情報交換をしたり、
消えそうだった神戸勉強会の火を
細々とつなげることができて肩の荷が下りました
交流会 も10名の方が参加されました
社会人の勉強は時間との闘いですが
困難を克服してこそ得られる充実感もあります
私も次の目標を決めて頑張ろうっと
|
2011-05-22 21:54
| 記事へ |
コメント(4) |
トラックバック(0) |
| ★通信大学 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1303/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
少し前まではレポートでヒーヒー言ってたのが
もうずいぶん前のことのように感じます。
って、まだ科目履修してるので、やっぱりヒーヒー言ってるのですが
いずれにしても「学生」ではなくなったのが
ちょっぴり寂しいです
クレアさんはじめみなさまのおかげで
神戸勉強会の火を消さずにすみました
ありがとうございました
またお会いしたいです
連休あけからまた勉強をしようと思いつつ
なかなか気持ちがUPしません
実験大変だったことを思い出します。
15名多いですね。
神戸も復活ですね
お会いできず残念でした
思えば勉強会すら知らない私を誘って下さったのも
実験初級の情報を教えて下さったのも
oseidonさんでした
本当にありがとう(^-^)/
中級の貴重な体験談を
次回ぜひお願いします