2011-05-04 22:38 | 記事へ | コメント(8) | トラックバック(0) | | ★音楽 | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1290/※ブログ管理者が承認するまで表示されません
お誕生日おめでとうございます。
私も、先月76歳の老いぼれ誕生をすませました。
人生は航海でであるとの言葉がありますが、
誕生日を迎え、人生の新たな出航への旅立ちと
目標をめざして、面舵イッパイ共に、
頑張りましょう・・(老船ですがまだまだ)
mk familyさん・・・ありがとう!
はじめまして
コメントありがとうございます
鮎さんのブログの
これからもよろしくお願いします
半世紀にびっくり。
同じくらいかなと思っていました。
(ほとんど同じに等しいですが)
とってもお若いです。
マンマはご主人が観たかったのですね。
同じ趣味で良いですね。
ありがとうございます
半世紀自分でも信じられません
体はだんだん老化していくのですが
心がどんどん解放されていくのが
とても楽しみです
夫は、舞台物なら世の東西問わず好きです
次は江戸落語に行きたいのですが
なかなかチケットが取れません
お誕生おめでとうございます
半世紀というとアンモナイトのような気分になりますが・・・。
私はもう数えないことにしました。
色々ありmixiを見る余裕がありませんが、
明日から北陸
今回は練習不足で
でも、楽しんできます。
日記に書きたいこといっぱいありますが、
今は余裕がない私です。
帰宅したら勉強しなきゃ
ありがとうございます
アンモナイトか恐竜か
ますます開き直って生きていきます
かくいうおちゃらかほいさんは、
もしかして
尊敬します
11月に神戸マラソンがあります
http://www.kobe-marathon.net/
エントリー締め切り5月20日です
日記には書ききれないことおしゃべりしに
きてくださ〜い
これからが楽しみ と言えるmkfamilyさん
素敵ですね
私は とある勉強会で 研究発表のお誘いがあり
連休中は、ひたすら原稿作りに励み
やるべきこと・やりたい事には 全て目をつむり
大変遅ればせで「すみません」
言い訳がましくて すみません・・
これからの半世紀に
ありがとうございます
私も
周りの子持ち友人たちも
そろそろ子どもから手が離れて
自分の時間が過ごせるようになってきています
体がいうことをきかなくなる前に
新しいドアをあけていきたいです
研究発表がんばってくださいね
大学でもぜひ