関西でもチェーンメール
2011年03月13日(日)
家族全員の に
それぞれ違うチェーンメールが届きました
内容は2種類
1. 関東に電力を送るために節電をしましょう
2. 募金に協力してください
しかし、関西から関東へ電力を送るためには
50/60Hzの周波数変換が必要で
現在送っている以上の送信は難しいとのこと
メールの出所も曖昧です
人の善意を利用した愉快犯のようです
2.はもっと悪質です
息子や娘に届いたのですが、
今回に限らず募金には慎重になるようにと伝えました
今、神戸では自粛ムードが高まっています
やはり震災を経験しているからなのでしょうか
でもあまり自粛が続くと心が委縮してしまいます
困難を乗り越えるためには勇気も必要です
明るい元気の出る が観たいですね
大河ドラマや朝の連ドラあたり
そろそろ放送してもいいのではないでしょうか
被災地にいらっしゃるみなさん
あきらめずに希望をもってください
必ず平穏な日が戻ってきます
|
2011-03-13 23:04
| 記事へ |
コメント(8) |
トラックバック(0) |
| ★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1257/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
以前アメリカからおれおれ詐欺のメールがきます
それよりこの停電、国民に危険性はあっても原発の必要性を表すための計画停電???
ウランとプロトニームを燃やす原発、やばい・・
ちなみに冷やした被ばくした海水はどこへ捨てるか考えてみたらぞ〜〜〜っとします。
朝ドラ、いいとこだったのにね。
我が家は今、娘の大のお気に入り、
「魔王」(大野くん主演)DVD観てます。
原発は予断を許しませんね
80年代にこの
http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%81%AB%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%82%92-%E9%9B%86%E8%8B%B1%E7%A4%BE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E5%BA%83%E7%80%AC-%E9%9A%86/dp/4087491374
それ以来危機感を持っています
都会は原発に依存していた不夜城だったのです
神戸の地震のときも
レンタルビデオ屋さんが盛況でした
子どもの笑顔を見るとホッとしますね
しかも元勉強仲間から。
メールは回しませんでした。
テレビで節電呼びかけているから、余計はメールは必要ないと判断しました。
娘にも3件来たけど、回さなかったそうです。
でも、mixiに募金したらしい
「いくら?」と聞いたら「300円」
「それはどうやって払うの?」と聞いたら「携帯代から引かれる」
って、払っているのは親なんですけど!
「善意の募金は、自分のお金でしなさいと意味ないのよ」
純粋に信じて送ってきたもので
共通の友人が チェーンメールであることを伝えて
おわびのメールが届き 一件落着
人の善意を弄ぶ人種は 腹立たしい限り
でも 悲しむべき人なのかもしれませんね・・
連日連夜の報道番組で 感覚が麻痺してきそう
被災者の方への 無神経な報道も 規制してほしい
そちらは地震の影響ありませんか?
東京は大混乱のようです
mixiの義援金募集はそういうシステムだったのですね
300円はおこずかいから天引きですね
気がつくとすごく時間がたっているのに
ビックリします
被災者でなくても
あまり
PTSDと似た症状が出ることもあるそうです