春わかめ
2011年02月07日(月)
立春をすぎ
毎日春の足音が聴こえるようになりました
今日はご近所さんが
ご近所の海で採れた春ワカメを持ってきてくれました

磯の香りがします
まずはお刺身にして
わさび醤油でいただきます

お豆腐と油揚げとわかめのお味噌汁

全員がお代わりしましたよ
ごちそうさまでした
|
2011-02-07 20:39
| 記事へ |
コメント(6) |
トラックバック(0) |
| ★料理 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1235/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
この時期になるとスーパーでも
見かけるようになりますね。
さっそく、茎わかめを炊きましたよ
たっぷりワカメが入ったお味噌汁
昔、社宅の友達の実家が北海道で、
「母が浜辺でひろってきた昆布だけど・・・」と
もらったのが、なんと利尻昆布だったのに
びっくりしたけど、
そんな感覚です。
本当に素敵なところにお住まいですね。
茎わかめも柔らかくて美味しいですよね
ご飯がすすむ〜
利尻昆布が海岸に打ち上げられてるんですね
それはすごいですね
ときどき「ナマコ」もいただきます
自給自足ができる環境です
私 好きです
近所の魚屋さんで買って モリモリ いただきました
自給自足は これからの時代に
勝ち残るためのキーワードだと思います
そちらでも店頭に並ぶのですね
軟らかくておいしいですよね〜
サバイバル生活・・確かにできそうです