アメリカンなお買いもの
2010年12月14日(火)
友人が会員になっているCostcoへ誘ってくれたので

行ってきました






http://www.costco.co.jp/whs_861.htm


店内は倉庫型、広くて全部見て回るのに時間がかかります

日本製のものも意外に多く、とにかくボリュームが多い



いかにもアメリカらしいお菓子をゲット



一袋100kcalの”After School Snack”と書いてありました





こちらは電子レンジ3分弱で完成するポップコーン

観ながらつまむと気分はアメリカンです


海外旅行では地元のスーパーへ行くことが

楽しかったのを思い出しました



2010-12-14 23:51 | 記事へ | コメント(6) | トラックバック(0) |
| ★料理 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1196/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

2010年12月15日(水) 17:56 by おちゃらかほい
Oh!American

Costcoはいつも素通り〜会員でもないし・・・。

友人はクロワッサン?が美味しいと話して
いましたが、なんせ量が多いらしい
我が家には不向きかな。

一度は覗いて見たいけど、ソニープラザで満足してます。
おちゃらかほいさん

本当だそちらにもあるんですね

このお菓子も30パック入りです
とにかく量が多いのがいかにもアメリカっぽい

クロワッサンはなかったけど
焼き立てパン売ってました
これまた量が半端なかったです
2010年12月16日(木) 00:33 by おちゃらかほい
クロワッサンではなかったかも?
何かパンが美味しいと話していました〜
頂いた記憶が・・・

出来た当初は、パーキングに入る車で付近が渋滞してました。
三井アウトレットパークもそうです。

みんなすぐ食いつく〜
2010年12月16日(木) 05:43 by チルチルミチル
costco 行ってみた〜い

でも・でも・・
IKEAにしろ 大いなる田舎 名古屋にはないのです

名古屋飛ばし はんた〜い
おちゃらかほいさん


週末はCostco渋滞するみたいです
三井アウトレットは
うちから5キロのロケーションにあります

子どもたちのずっとお世話になってます
チルチルミチルさん


名古屋飛ばし…
知りませんでしたぁ


でもそのことが逆に大手資本に依存しない
独自の文化を育てて来たんでしょうね


でも行ってみたいですよね

コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

 

ニックネーム:mkfamily
性別:女
海の見える家で暮らしています。通信制大学で心理学を勉強し、2011年春卒業しました。

»くわしく見る