2010-12-12 21:57 | 記事へ | コメント(6) | トラックバック(0) | | ★通信大学 | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1195/※ブログ管理者が承認するまで表示されません
mkfamilyさんの日記を 拝見していて
論文を形にするためには 理論だけでなく
技術が必要なことが よ〜くわかりました
アメリカ大統領と同じ心境まで 学んだりして
卒研は いろいろな気づきを もたらしてくれそうですね
超忙しいときに
光が差してきてよかったですね
いつも心に止めているからこそ
偶然が必然になるのです(*^-^*)
ありがとうございます
苦しい道のりでしたが
まだ研究の山場=考察が残っています
オバマさんも頑張って〜
ありがとうございます
カレンダーを見ては焦っています
>いつも心に止めているからこそ
偶然が必然になるのです(*^-^*)
↑
いいお言葉心に刻みます
KJ法の図解化、見てみたいです!
家事をはじめ、一人何役もこなし、
合間に卒論しているなんて、
すごいなあ
PCは私も手探りです。
すごく時間がかかり、偶然なんてよくありますよ。
ありがとうございます
安心しました
年越ししないよう頑張ります