2010-12-01 23:04 | 記事へ | コメント(6) | トラックバック(0) | | ★通信大学 | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1189/※ブログ管理者が承認するまで表示されません
仕上げていた二に消えてしまった。私も経験があります。
そんなとき頼りになるのがヤフーの知恵袋。
最近のアイフォン更新からはじまって、
ちょっと行き詰ると頼ってます。
新しいパソコンがオフィス2010なので
ちょっとそちらには手をつけていません。
避けて通っていてはいけないのですがね。
前回までのデータは残っています
・・が今回苦労した部分がパ〜になりました
こまめに上書きするようにします
私もそのサイトにはお世話になっています
しかし・・・なかなかその通りにいかなくて
プリントアウトしても無駄になることが多いし
今使っているのがVistaなのですが
2010も最近買ったので慣れるのが大変です
実験初級の時は2003だったので使い勝手が違います
年々順応力が低下しているのを痛感します
まさしく私の日々の暮らしが そんな感じ・・・
でも 算数じゃないから 1ー2=−1じゃないんですよね
最初の1歩はちゃんと 身になっていると思います
しかしパソコンは 曲者ですよね
手書きなら 定規でシュっと引ける線や字
消しゴムでゴシゴシ消せる文字が
面倒なことに どうしてもできなかったりして
だれか もっと簡単なソフトを開発して下さ〜い
最初の一歩は実になってるかなあ
もしそうだとしたら一歩ずつ歩幅が違うのかもしれないですね
多くの「できた」が偶然の産物なんです私