2010-11-20 13:11 | 記事へ | コメント(6) | トラックバック(0) | | ★日記 | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1183/※ブログ管理者が承認するまで表示されません
ひねくり問題が多いですからねぇ。
私が印象にのコツっている問題は
「一般道路の標識でも緑の標識はある」
こんな問題でした??
なんじゃ〜〜こりゃ〜〜てな感じですけど。
私は、路上本試験のとき、アガリ症で2回も落ちました。(今は心臓に毛が
頑張れ
私の友人は 仮免10回近く落ちて 記録を更新いたしました
でも 今はなんの問題もなく 毎日足替わりに乗り回しています
私は 初めて実地で車に乗った時 「動かして」と言われて
「えっ!私がですか?」と 答えて あきれられました
大人になった子どもとの付き合いは
自分が手を出すことができないもどかしさがありますね
せめて エールを送って健闘を祈るしかないですよね
貴重な情報ありがとうございます
結局2回目の挑戦にも敗れ、
免許を手にするまでにはだいぶかかりそうです
ありがとうございます
本当に「七転び」しそうな気配です
ありがとうございます
・・チルチルミチルさんらしい(笑)エピソードですね
昔の教習所は態度の大きい嫌な教官がいましたが
今や優しい人ばかりだそうです
息子は3回目の挑戦をすることになりました
バイト先に休みをもらう事情を説明するのが憂鬱だと申しておりました