2010-07-31 21:58 | 記事へ | コメント(6) | トラックバック(0) | | ★小さな旅 | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1110/※ブログ管理者が承認するまで表示されません
先回自分が行ったとき(5月)は、橿原神宮駅前に宿を取り、電車で市内へ向かいました。
唐招提寺の勇姿を見たくて。
その前は昨年9月に出かけていますが、お寺が公開されたのが11月でした。
あとは毎度のごとく吉野から天川村など、世界遺産の山奥を訪ねること何度もの世界。
同じ奈良を訪ねるでも、多くの場所があり、未だにいきたいところが尽きません。
桜井のはずれの安部文殊院。三人寄れば文殊の知恵の大元です。お守りとかお札の支払いが、PitapaはSuica、IkocaやEDYなどが使えました。
(そういう意味では変なお寺でした、安部晴明関係だなと思う)
奈良までバイクで行くんだよね
すごいなあ・・・
私たちも今回橿原のホテルに泊まりました
飛鳥散策をしようかと思っていたけど
暑いのと時間がないのとで断念しました
文殊院も行ってみたいです
世界遺産だらけの場所なんですね
山の中でしたら木陰や谷川が涼しい風を運んでくれるのですが…
みなさんお元気ですね(*^O^*)
でも、「家族総勢9名御一行様」みなさん楽しい修学旅行ができてよかったですね(*^-^*)
母が元気なのでビックリしました
また行きたいと言っています
大人の修学旅行はいいものですね
奈良・・・良いですね。私も行きたいです。
今年は無理そうなので、来年行こうと思っています。
ところで、奈良で美味しい食べ物はありましたか?
寺社仏閣見学ツアーは勿論ですが・・・
やはり、食べ物も・・・ですよね。
お元気そうでよかったです
もちろん奈良でも美味しいものを
いただきましたよ〜