2010-07-12 23:45 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) | | ★読書 | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1102/※ブログ管理者が承認するまで表示されません
よくわかるシリーズ
発達心理学を持っています。
統計はわかりませんが、
発達心理学はよくわかりました。
よくわかるシリーズ、私は大好きです。
レポートによく活用させていただきました。
心理統計
臨床心理学
発達心理学
臨床発達心理学
産業組織心理学
とついつい増えていってしまいました。
心理統計、少なくとも他の本よりはやさしく書いてあると思います。
でも、結局理系の息子にも教わっていました。
この歳でね〜数学はきついですよね。
こちらこそありがとうございました。
私も夏スクの予習を兼ねて
行動慮法の
一緒に卒業できるよう頑張ります
高校の時数学の時間は
教室の窓から見える
心理学はこころを科学する学問、って
こういうことだったのね
夏スクの時息子さんに家庭教師お願いしたいです