面接
2010年06月21日(月)
卒業研究の為の面接(インタビュー)を
明日から週1〜2人ペースでお願いすることになりました
やりとりを録音させていただくのですが
先生から「研究後にカセットテープを協力者に返却するのがいいですね」
と言われたので
今や化石化しているカセットテープレコーダーを出して来ました
カセットテープ10巻パックも買いました
まだ売ってるんですね(^^;
何とか使えそうで一安心(^^)/
質問紙では拾えない私たち母親の思いが
少しでも研究に反映されるといいのですが
|
2010-06-21 22:51
| 記事へ |
コメント(4) |
トラックバック(0) |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1091/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
夏スクの登録も終わったんですね〜
行動療法おもしろそうですね〜
科目履修でとろうかと思いましたが
結局、産カウの講座を受けることにしたので
やめました。
神戸はいいところですね♪
学会の日程と重ねていたので
新神戸は、大混雑でお土産も少ししか
買えませんでした(^^;)
中級でご一緒した夏が懐かしいです〜
今年も頑張って居眠りしないようにしなくちゃ
また神戸にいらしてくださいね
でも、会議などの録音は、ICレコーダーを使っています。パソコンで聞きながら記録をしています(カセットテープの時はテープおこし≠ニ言ったのですが…)
面接は苦手なKazeなので
いいアドバイスはできませんが、実りあるインタビューができますように祈っています( ^o^)ノ
ありがとうございます
今日早速冷や汗かきながら面接させていただきました
オフレコになってからの方が会話がはずんで・・・
テープおこし
・・・この夏はテープおこし三昧になりそうです