2010-06-06 16:45 | 記事へ | コメント(6) | トラックバック(0) | | ★日記 | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1083/※ブログ管理者が承認するまで表示されません
多分、OSのデータが壊れただけで、HDDが読めなくなったわけではありません。
PC買うのがもったいなかったら、セーフモードで立ち上げて、マイコンピュータからcドライブを右クリックして、
・プロパティ/ツール/ボリュームのエラーチェック
をやってみて、再起動して立ち上がるかどうか。
あるいは、今のPC本体を炭焼珈琲に送って、データのみ取り出し、後からゆっくりとリカバリに掛かるのであれば、送料の往復3千円程度かね。
ディスプレイやキーボードは、今のをそのまま転用するのです。
新しくても2006〜2007年モデルしか手に入りませんが、メチャ素直で言うこと聞いてくれる。
何か行うのであれば、お手伝いしますので、ご連絡ください。
うちも、PC調子が悪くなると
すべて私が面倒みるので大変です。
あ、そういえばバックアップなんて最近してないかも。
あぶない、あぶない。
ありがとうございます
セーフモードも
これまでにも
なんとか直してこられたのですが。。。
シェリーさんもバックアップとってくださいね・・・
それもHDは、高速回転している
Kazeも何度も
ソロソロバックアップをしないとやばいなと思っていたら
しないうちに
去年から時々
バックアップしておかなくては・・・と思いつつ
なかなか懲りないものですね