2010-02-21 14:42 | 記事へ | コメント(6) | トラックバック(0) | | ★読書 | トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/1005/※ブログ管理者が承認するまで表示されません
その点、息子と父親はなかなか…
わたしも、とてもいい母で感謝してるけれど、生きている間は正直母との付き合いが辛かったことがあるのよ。
我が家も
夫と父親が難しいです
同じ会社で仕事をしているので
とても困ります
程度の差こそあれ
案外母親との関係に悩む人は多いですね
不思議と同じような境遇の人と
友人になっています
同じ匂いがするのでしょうか
妹もまた 母の育て方に苦しんでいたようです
兄は特に 苦しんでいたようです
みんな、下のきょうだいを羨んで育って・・・
結論
・親離れできていないのはこっち
・親に親らしいことを期待しないのが一番
・たまたま子供を産んで親になっただけ
・・と納得
こういう話をきょうだいでしたことがあります
そうして並立させると
ああ 子って自立できるんだな〜と思います
親も子もアイデンティティを持てると思います
同じ人間だもの
きょうだいで母親の話ができるっていいですね
私の妹は
母に対するネガティブな気持ちを認めたくない、
という段階にいます
それが自分の育児に実際に影響を及ぼしていると
私からは見えるのですが
・・・なかなか難しいですね