初恋の人からの手紙
2009年03月18日(水)
結構当たってるかも?
面白いので
やってみてください

あの頃は若かったなあ

http://letter.hanihoh.com/

直接入力はこちら
http://letter.hanihoh.com/q/

2009-03-18 12:19 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| ★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/637/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

決断
2009年03月17日(火)
今回の仕事は残念ながら
お断りしました

私は夫と家族が経営する会社の
仕事を手伝っているので
どうしてもそちらをメインに考えなくてはなりません

経理を担当している身内が
病気療養中で
来月からは放射線治療に入ります
今は元気にしていますが
数ヶ月は何が起こるかわかりません

大事な子どもさん
そしてダウン症があって
しかも毎日預かる仕事は
私にはまだ無理です

今はそのタイミングではないと
決断しました

きっとまたチャンスがあると思って
今はしなくてはならないことを
優先することにしました

昨日母の病院で胸のCTの結果を
ききました
肺の影は今までの病気の痕跡でしょう、
今後定期的に撮影をして
経過を観察しましょう、とのこと
しかし肝臓に影があり
こちらはたぶんのう胞だと思われるが
エコーを撮りましょう、と
木曜に検査
月曜に結果が出ます

やっぱり今新しい仕事を始めるときではないと
このときも思いました

人生にはタイミングがあるのですね

2009-03-17 19:42 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| ★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/636/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

キタ〜ッ
2009年03月14日(土)
さっきがかかってきて・・

「こちら〇〇児童館と申しますが
〇〇さんのお宅ですか?」

去年登録していた
児童館の学童保育指導員
すっかり忘れてた・・・

「4月1日からダウン症の子を見て欲しいんです。
時間は毎日3:15〜6:15の3時間です。
来週前半までにお返事いただいて
面接をさせて頂きたいのですが」

悩みます
会社の仕事・・・
闘病中の身内がいるので
登録申請した頃と事情が違ってます
3時半なら何とかなりそうだけど

児童館だから5時までだと思っていたの
6時15分までだと帰りが7時前

できるの?
したい?

勉強のためには願ってもないチャンスだよ

あ〜神様どうしてこんなタイミングで
こんなチャンスをお与えになったのですか?

2009-03-14 15:51 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ★通信大学 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/635/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

しつこい風邪
2009年03月13日(金)
今日もまだ風邪がすっきりしません
頭がボ〜ッとするし
咳は出るし
食欲ないし(何人かによかったね、と言われた

確かにダイエットのチャンスだけど
健康的に痩せないとね

明日はゆっくり過ごせそうなので
借りたままのに目を通す予定

まとまった資料、
まとまった時間が欲しいなあ

2009-03-13 22:28 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/634/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

姫路城平成の大修理 姥が石基金
2009年03月12日(木)
定額給付金
本当に給付されるみたいですね

母に何に使うの?と訊いてみると
意外にも
「姫路城平成の大改修に30,000円寄付すると
抽選で屋根瓦の裏側に署名できるらしいから
それにしようと思ってるの」
との答え


私の名前 姫路城のてっぺんに 大修理者寄付者に特典

http://www.asahi.com/national/update/0218/OSK200902180002.html

父が元気だった頃も
お寺の改修に寄付をしたり
していたようです

人の役にたちたい?
自分が生きていた痕跡を残したい?


マズローの欲求階層モデルという説があります

人間の欲求は下から順に上へ

自己実現の欲求
審美的欲求(調和、秩序、美しさ)
認知の欲求(知ること、理解すること)
承認の欲求(評価と認証を得ること)
愛情と所属の欲求
安全の欲求
生理的欲求(飢え乾きなど)

という階層をなしているそうです
階層の下にある欲求(生理的欲求)が
少なくとも部分的に満足されてはじめて
より高次の欲求が動機として
意義をもつことになる、そうです

衣食足りて礼節を知るという
ことわざは
この説と同じことを言っていますね

我が家の定額給付金は
生理的欲求満たす為に
使われることになりそうです

2009-03-12 22:46 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ★高齢者のうつ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/633/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

風邪
2009年03月11日(水)
日曜の夜から
喉が痛くて

月曜は何とか仕事に行き
夜は早めに寝たけど
夜中に何度も目が覚めて
咳込んで何度か戻して・・
熟睡できないまま朝を迎え

お弁当作るために5時半起床
家族を送り出して
仕事を休むことにして
ひたすら眠る・・・

夕方になっても回復の気配なし
熱も出てきたので

近所の内科で薬もらって
またひたすら眠る

夕食の買い物は
息子に頼んだので
家族にはそれを食べてもらいました

睡眠と薬のお陰で
今朝は熱もさがり
ふらふらするけど何とか回復

今日はPTAの委員さんで
お疲れ様ランチ

今夜は
キッチンに復活できました

でも薬の副作用で口の中が苦いです
まだふらふらします

最近何かストレスあったかなあ〜
病気になるのは
何か得られることがあるから
一体何だろう?
会社の仕事を休めるってことかな

体を通じて
自分の無意識が教えてくれています

口の中が苦いので
コーヒーも
ただの苦い飲み物です
普段甘いもの食べない私が
おまんじゅうを食べて
家族がビックリ

2009-03-11 20:38 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| ★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/632/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

海と異人館のある町
2009年03月08日(日)
昨日友人と
近くの異人館の公開へ行って来ました

我が家からは徒歩数分です




外国の貿易商が住んでいた邸宅ですが
数年前の台風で被害を受け
取り壊しの話が進んでいたようです





偶然
私の古い知人家族が買い取りをされ
手入れをして
貸しホールとして保存されることになりました




コンサートや落語会も開催されるようで
楽しみです






少し坂を登ると
南仏のような景色が見える
私のお気に入りスポットです







2009-03-08 16:03 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ★今日の空と海 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/631/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

東西ひなあられ
2009年03月04日(水)
ひな祭りといえば
ひなあられ

関西で売っているひなあられは
確かに「あられ」ですが

私の知ってるひなあられは
これです




普段は甘いものあまり食べないのですが
ひなあられだけは
これでないとしっくり来ません

ポン菓子のような味です

三つ子の魂?

http://www.touzai-bunka.com/hinaarare.html

2009-03-04 23:10 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ★料理 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/630/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

前へ 次へ
 

ニックネーム:mkfamily
性別:女
海の見える家で暮らしています。通信制大学で心理学を勉強し、2011年春卒業しました。

»くわしく見る