「カラフル」 森 絵都
2008年05月11日(日)
カラフル (文春文庫 も 20-1)
カラフル (文春文庫 も 20-1)森 絵都

文藝春秋 2007-09-04
売り上げランキング : 2409

おすすめ平均 star
starプラプラよ、次は誰のもとにいくの
star子どもにも読んでほしいテーマ
star大好きな本

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


読みたいと思ってた本
最近漫画しか読まない娘にもぜひ読んで欲しくて
学校の図書館で借りて来てねと頼んでた
1年たってようやく「借りてきたよ〜」

・・・すっかり忘れてました

感想、よかった
早まった真を思ったら泣けてきて
結末がまたよかったな

今日は昨日の続きじゃない

だれもがだれかをちょっとずつ誤解したり
されたりしながら生きているのかもしれない
それは気が遠くなるほどさびしいことだけど
だからこそうまくいくケースもある

家族も進化していけるんだね
思春期の子にぜひぜひ読んで欲しい本です

2008-05-11 00:13 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ★読書 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/377/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

雨の土曜日
2008年05月10日(土)
今月中に出す予定のレポートを書くために
実験に協力してくれる被験者が必要
認知心理学に5人
実験実習に3人

手っ取り早く家族に依頼したのが間違いだった
テキストに「家族であっても真摯な態度で臨む」と書いてあったから
子どもに対しても丁寧語で臨んだのに
計算の実験はブツクサ文句言う態度悪い
「もういいよ〜っ」って何度も言いそうになったけど
我慢我慢

認知の調査用紙は友人にFAXしまくり
年齢偏り、性別偏り・・・いいのだろうか
休日のダンナさんたちにも協力してもらうことに

データ集計してこの週末は終わりかなあ


今日は家族ぐるみでお付き合いさせて頂いてるご家族の
お嬢さんの結婚式で教会へ
最初に会った時まだ小学生だった彼女が
今日はウエディングドレス着て
それが彼女の雰囲気にピッタリで
とてもとても素敵で可愛かった
同じ屋根の下で30年以上暮らしたご両親は
ホッとされた反面
寂しくなられたんだろうなあ

私は履いていこうと思っていたパンツが
ピチピチで
どげんかせんといかん




2008-05-10 19:18 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/376/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

認知心理学レポート返却!
2008年05月09日(金)
さっきログインしたら
認知心理学課題1のレポートが返却されてた
合格やったぁ
基本は100点だという噂だけど
100点っていいな〜嬉しいな〜
この調子で次のレポート今月中に頑張ろうっと

2008-05-09 23:25 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| ★通信大学 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/375/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

恐るべし チビカメムシ
洗濯物をたたんでいたら
に小さな黒い虫がついてた
慌てて窓の外へ逃がしたんだけど
虫をつかんだ手が・・・・くっさ〜
どうやらカメムシの子どもだったみたい
子どもでも臭いは一人前
恐るべしチビカメムシ

仕事帰りに月一回ボランティアに行っている小規模作業所へ
先月から利用し始めた女の子が
しきりに色々な人の名前を訊いたり呼んだり

「人に名前を訊く前に 自分の名前を言いなさいよ」
「用事がない時は呼んだらダメよ」

何度もたしなめられていた
新しい環境が不安なんだろうなあ
名前覚えるのに一生懸命、呼んで反応をみて
そうしてる間にだんだん慣れてくるのかな
月に一回会計を手伝いに行くだけの私

今の私の勉強が終わったら
早くフィールドに出たいな



2008-05-09 18:12 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/374/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

連休明け
2008年05月07日(水)
タイマーより15分早く目が覚めた連休あけの朝
二度寝するには危険な時間
あ〜15分惜しかった
ソファに座って眺めていたら瞼が重くなって
いつのまにかタイマーが鳴っていた

連休ボケした頭で会社へ
午後はの委員会へ
初めてPTA新聞を作る委員になったけど
結構面白そう

開いて大学からのメールチェック
質問の返事が届いていた
心理測定法のレポート・・ありかはわかったけど
なんじゃこりゃ〜
実験実習、認知心理学、心理測定法、
3種類も同じようなレポートはきつい

泣き言言っても仕方ないので
とっとと取り掛からなくちゃ



2008-05-07 19:33 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/373/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

心理測定法
2008年05月06日(火)
連休最後の日

夫は川へメダカ捕りに
息子は昼過ぎまで爆睡
娘は8時に部活動へ
私は家事を済ませてパソコンの前

心理測定法のエクササイズ6をやりました
テキスト見ながらやるから一応100点は取れるけど
テキスト読んでも意味わからん
だんだん眠くなる

授業受けてもわからないのかなあ
テキストだけじゃさっぱりだなあ
意味わからないのにこれで単位とっていいの?
実験実習で困るんじゃないのかなあ

でもわかる統計学
な〜んてはないのだろうか

今夜は母を呼んで私のバースデーをします
私にとっては誕生日
母にとっては 母親になった日
めでたいめでたい


2008-05-06 13:28 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ★通信大学 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/372/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

覚えててくれたのね
2008年05月04日(日)
今日はZAQプレゼントで当選した

うた魂

を観てきました


ゴリの高校生役もビックリだったけど
湯の川学院のヤンキー高校生も
みんな何歳?っていうくらい

夏帆は天然ぶりが可愛い

ストーリーも結末もありきたりだったのに
涙腺がゆるんでしまいました
歳だな〜






         息子がくれたプレゼント
  
         そういえば今日は誕生日でした



  連休のドサクサでいつも忘れられるけど嬉しかった
             ありがと〜

2008-05-04 19:24 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/371/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

イタリアンと巨大スティッチ
2008年05月03日(土)
部活に行く子ども達にお弁当を作って
実験実習2の勉強を少しして
友人と土曜恒例のウオーキング行って

常連になったイタリアンへ夫と


前菜の「かぼちゃのバニラ風味」が
かぼちゃのスイーツのようで
とても美味でした












        あさりと水菜のスパゲティ












濃厚な味のカルボナーラ












夕食の買い物して帰ろうとしたら
夫が「空クジなし」に言葉に誘われて
三角くじ300円に挑戦


まさかの2等をゲット
身長75センチの巨大スティッチでした







2008-05-03 21:08 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/370/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

前へ 次へ
 

ニックネーム:mkfamily
性別:女
海の見える家で暮らしています。通信制大学で心理学を勉強し、2011年春卒業しました。

»くわしく見る