修学旅行から帰ってきました
2009年05月17日(日)
昨日の夕方
娘が修学旅行から帰ってきました

神戸のインフルエンザ感染騒動を
先生からきいたらしく
休校になった校区を羨ましがってます

さて
娘が家用にと買ってきたお土産です



抹茶のカステラ





じゃがりこ明太子味
キリンがボケてますね〜




ぷっちょあまおう
ケースが可愛い



私にはご当地キティちゃん
長崎ビードロプッペンポッペンを吹くキティちゃんです




楽しかったけど
早く家の味が食べたかったそうです
この微妙な時期に修学旅行に行けてよかったね

2009-05-17 09:09 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/694/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

新型インフルエンザ
2009年05月16日(土)
感染が確認された高校生の通う学校
息子の大学近いです

どうも来週の金曜まで休校になりそう

でも・・バイト先もその辺り
スーパーだから不特定多数の人が
集まる場所です
今日も夜9時半まで仕事の予定

何も知らずに
修学旅行から帰ってくる娘

何が大変って
かかったら即入院ですよね

それが困ります

でも今年の秋〜冬は
大流行するんだろうなあ

2009-05-16 12:16 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| ★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/692/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

パラダイス2日目
2009年05月15日(金)
娘は修学旅行2日目です
朝お弁当を作らなくていいので
ゆっくり起きました

パラダイスの2日目は
仕事を休ませてもらって
母の希望で遠足です




姫路駅からバスで30分
ロープウエイで4分で到着しました

予約していた精進料理を
お寺でいただきます










おなかがいっぱいになったあとは
摩尼殿へ向かいます







トムクルーズ主演
渡辺謙がハリウッドデヴューした
ラストサムライのロケ場所が
山道を登っていったところにありました






昨日は父の5回目の命日
母は本堂でお参りをして
とても満足そうでした


明日の夕方には
娘が帰ってきます

それぞれ楽しい時間が過ごせて
感謝感謝

今回の遠足は
JR主催のチケット&食事つき個人ツアーでした
とってもよかったです

http://www.shosha.or.jp/shojin/index.htm


2009-05-15 21:26 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/691/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

映画とイタリアン
2009年05月14日(木)
娘が修学旅行に行っている間
楽しむぞ〜

パラダイス初日の夜

夫と待ち合わせして
映画館へ
「グラントリノ」


アメリカの退役軍人って
こんな感じなんだろうか
朝鮮戦争・ベトナム戦争
従軍した後で心の病を抱える人が
きっとたくさんいて
アメリカで心理系の仕事が多いのは
そういう背景があるんだろうなあ

イーストウッドも
自分で台本書いて
監督・主演もして
いい人生送ってはりますね〜

映画の余韻に浸りつつ
今夜は子ども抜きで
大好きなイタリアンへ

まずは前菜盛り合わせ



お店の人に勧められた
トリフ入りイタリアンハムエッグ



パスタは
たけのことあさりのパスタ
ジェノバソースが濃厚でした




メインは
真鯛の香草焼き
残念だったのはパスタと味がかぶったこと
この辺りをアドバイスもらえたら
もっと違う味が楽しめたのに残念です
でもトマトで作ったバラは素敵




満喫の夜でした

娘は今頃
の大合唱の中で
爆睡中かな

今夜のお店はこちら
http://gourmet.suntory.co.jp/shop/0X00056004/index.html

2009-05-14 23:16 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/690/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

事前指導
2009年05月12日(火)
あさってから修学旅行へ行く中3の娘

明日は「事前指導」と称して
旅行用の荷物一式を持って学校へ行きます
体育館でチェックを受け
午後はカットで帰宅します

荷物チェックと言っても
下着以外は全部学校指定のもの

往復は制服
ホテルに着いたら体操服かジャージ
宴会場で夕食も体操服かジャージ
パジャマも体操服かジャージ
一式を入れるカバンは普段通学に使っているもの

これで一体何をチェックするというのか
意味がわかりません

そういえば
ダンナは小学校(娘と同じく神戸)の遠足の前に
校庭の土にバスの座席図を書いて
乗り込む練習をしたそうです
どんだけ田舎の子〜

2009-05-12 22:43 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/687/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

母の日
2009年05月10日(日)
子どもであり
母でもある
母の日

子どもとして
昨日母とショッピングへ行き
マグカップを一緒に選んで買いました
所沢の妹からは宅配便で
フラワーアレンジメントが届いたそうです

母として
食事の用意を息子が手伝ってくれて
部活から帰ってきた娘が
片付けを担当してくれました
ありがとう

誰ひとり
お母さんのいない人はいないんですよね〜

お母さんありがとう

2009-05-10 21:07 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| ★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/683/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

温度差
2009年05月09日(土)
私が勉強している大学(東京)では
新型インフルエンザの国内での感染が
一例でも発見されたら
休講にするそうです

うちの息子
今年から大学生だけど
そんな話きかないなあ・・・

同級生のお母さんたち(それぞれ別の大学)に
訊いてみたけど
きいたことないって・・・

息子の大学のHP見ると
注意喚起はしてるけど
あくまで予防と感染時の対応について

講義をどうするかまでは触れてない

これは東京と地方の温度差なんだろうか
だって3人の高校生の在籍していた府立高校
今日オープンスクールやってたよ

東京はマスコミの影響なのか
政府のお膝元だからなのか
ずいぶん過敏になってる感じ

新型の疑いの人
みんな陰性だったというけど
従来のインフルエンザだったわけで

人ごみに行けば
まだ季節性のインフルエンザには
かかるかもしれないってこと

夏までにはいったん下火になるんだろうけど
問題は今年の冬
パンデミックになるのは時間の問題

今年の冬は娘が高校入試なので
新型のワクチン受けた方がいいのかもしれません

2009-05-09 23:41 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/682/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

花の名前がわかりました
知りたいを投稿すると
花の名前を教えてくれる掲示板を発見

そこで教えてもらいました

アスチルベ
という花だそうです

http://www.e-garden.co.jp/cgi-bin/nflower/gallery_disp.cgi

2009-05-09 19:54 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/family/trackback/681/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

前へ 次へ
 

ニックネーム:mkfamily
性別:女
海の見える家で暮らしています。通信制大学で心理学を勉強し、2011年春卒業しました。

»くわしく見る