シチリアは地中海最大の島です
面積は四国の約1.4倍
人口は500万人弱

地中海の真ん中に位置し
アフリカ大陸とヨーロッパ大陸を
結ぶ架け橋の役割を果たしていた為
古来さまざまな民族の侵略を受けてきました
以下「シチリア神々とマフィアの島」を参考に
シチリアの歴史をまとめてみます
有史以前民族系統不明の人々が住んでいたシチリア島に
BC8古代ギリシャ人が島の東海岸に植民都市を築き
西海岸は海洋民族フェニキア人が占拠した
この両民族は島の覇権を争って幾度も戦うが
AC3
ローマ帝国が征服(ローマ帝国滅亡まで600年間続いた)
ヴァンダル族や東ゴート族の侵入を受け
535年
東ローマ(ビザンツ)帝国に征服される
アフリカからアラブ人が侵入し
956年
イスラム教徒の支配下となる
1060年
北フランスからやってきたノルマン騎士団が
アラブ人との闘いを制し支配者となる
1194年
ノルマン王朝の後継者争いに勝った
ドイツのホーエンシュタウフェン家が王位を取得
1266年
フランスのアンジュー家が王位を取得
1282年
島民の反乱→スペインのアラゴン家が支配者となる
スペインの支配は400年続く
1713年
ユトレヒト条約で北イタリアのサヴォイア家の領土になる
1720年
オーストリアに譲られる
1738年
ウィーン条約でスペインブルボン家の領土になる
1860年
イタリア王国に編入
第二次大戦後
イタリア共和国の中のシチリア自治州となる
(参考文献 シチリア神々とマフィアの島
竹山 博英 朝日選書)
シチリアの人は家族のつながりが強いと言われるのは
こんな歴史的背景があるからなのですね
またアラブ支配下では
文化的多様性と宗教的寛容性があったそうです
確かにアラブ風建築の教会がたくさん見られました
私たちが今回訪れたのは
赤い丸で囲まれた都市です
アグリジェントは雪の為に行くことができませんでした
|