夏の疲れがたまっている母を連れ出し
しながら話を聞きました。
ホームで仲良くなった方が脳内出血で倒れ
一命をとりとめたものの後遺症が残り
この夏の暑さで
食事をとる気力もなくされているそうです。
食事を目にしても「イヤ!」「食べたくないの!」と
叫ぶことがあるそうで、
そんなとき介護士が
「食べなさい!」と強い口調で言うのを
母は聞いてしまったらしく
すっかり気分が落ち込んでいました
ホームに入っている限り、
食事をとらないことを
容認するわけにはいかないのでしょうか。
母は自分がそうなったら無理に食べたくない、
今のうちに意思表示をしておきたい、
そんなことを書いておける があるらしいので、
買いに行きたい、と言いました。
母は心配が募って
もともと細い食がさらに細くなっていました。
涼しくなってきたことだし、
もっと食事に連れ出さなくては・・・と
反省しました
|
2012-09-20 22:27
|
記事へ |
コメント(2) |
トラックバック(0) |
|
★高齢者のうつ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/216/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

http://www.honnoki.jp/fs/orders/imakaikokunotoki
テレビで観ない日はない尾木ママとの対談 ですが
私の日頃の疑問にたくさん答えてくれています。
「3周遅れの日本」
日本はオランダの教育づくりの歴史には
3週くらい遅れていると思います。
第一周目は「啓蒙主義」によって導かれた近代人としての人間観、
思想や表現の自由を大切にする意識という点、
第二週目は、人々がお互いに同じ社会で受け入れ合い、
認め合って一緒に社会をつくっていくための
「機械均等」の意識、
貧しい人と富める人と同じスタートラインに立たせようとする意識、
と言い換えてもいいと思います。
そして第三週目は、こういう西洋に育った人権意識を
西洋以外の文化的背景をもつ人々とわかちあおうという
新しい意識という点での遅れです。
(本文p28より)
自分の子ども2人を育てる上で感じた
学校教育への違和感、憤り、
この に答えがありました。
何度も読み返しては「そうそう」と
声に出しています
|
2012-09-17 21:04
|
記事へ |
コメント(6) |
トラックバック(0) |
|
★読書 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/215/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
恩師 に招かれて
男の料理 特製カレーをいただきました。
素敵なインテリアの中で頂くと
美味しさ倍増

70歳を過ぎても
生活を楽しんでいらっしゃる
20年後私もそうなっていられるのかなあ
|
2012-09-16 18:21
|
記事へ |
コメント(2) |
トラックバック(0) |
|
★料理 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/214/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
友人の友人が亡くなりました。
47歳、くも膜下出血でした。
家族は夫と、二人の社会人の息子。
次男はダウン症で
毎日作業所に通っていたそうです。
夫と長男が仕事にでかけたあと
頭が痛くなり夫の に連絡。
救急車を呼ぶと言ったあと
音沙汰がなくなったので
職場の近い長男が昼休みに
自宅に戻ったところ
リビングで倒れていたそうです。
ダウン症の次男は
ソファで を見ており
お母さんは寝てる、と思っていた様子。
心残りだっただろうなあ
今日が昨日の続きとは限らないのですね。
仏教では「諸行無常」というそうです。
↓
この世の万物は常に変化して、
ほんのしばらくもとどまるものはないこと
東北ボランティアから帰ってきた息子、
現地で知り合った友人と気があって
メールのやりとりしているそうで、
「ボランティアから帰ってからの生活が虚しい」と。
メッチャ充実してた、と言ってたボランティア。
大学生活は本当に彼の自立の役に立っているのだろうか。
未来の希望を感じられない彼らにとって、
ボランティアは自己肯定感を満たし、
束の間厳しい世間から逃れることのできる経験だったのでは。
大学4年の後期はもうすぐスタート、
彼の人生の正念場です
|
2012-09-12 13:10
|
記事へ |
コメント(4) |
トラックバック(0) |
|
★発達障害関連 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/213/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2012-09-07 22:46
|
記事へ |
コメント(2) |
トラックバック(0) |
|
★読書 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/212/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません