今夜は中秋の名月・・・
でも台風一過の虹のあと雲が厚く
諦めていました・・が・・
さっき海が 輝いているのを発見
わ〜満月が浮かんでいました

私のコンパクトデジカメで撮るのに成功
虹と満月の両方が見られたなんて
ラッキーな一日でした
|
2012-09-30 23:09
|
記事へ |
コメント(6) |
トラックバック(0) |
|
★今日の空と海 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/221/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
西の空が明るくなったな〜と
ふと窓の外を見たら・・・
こんな鮮やかな虹が 
よく見るとダブルの虹です

空が明るくなるにつれ虹が薄くなって

あかね雲と虹のコラボです
|
2012-09-30 17:41
|
記事へ |
コメント(4) |
トラックバック(0) |
|
★今日の空と海 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/220/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
最近、他人の人生を背負うほどの覚悟で、
私ひとりもがいています。
今朝の新聞に
宇宙飛行士の山崎直子さんの「仕事力」というエッセーが
載っていて、
その中にあった「抱え込まない勇気」という言葉に
目が留まりました。
・・・無理も妥協もしない、それが責任というもの。
自分で線をひき、抱え込まない勇気がいるのです・・・。
無理と妥協だらけの私
難しい 
http://www.asakyu.com/column/?id=1194
|
2012-09-30 14:56
|
記事へ |
コメント(2) |
トラックバック(0) |
|
★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/219/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2012-09-22 17:15
|
記事へ |
コメント(4) |
トラックバック(0) |
|
★高齢者のうつ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/218/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません

http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480065230/
大学進学率が60%に迫ろうとしています。
それなのに多くの若者が
非正規雇用を選ばざるを得ないという現実。
学校の教師でさえ「講師」という身分の
不安定な雇用が増えているそうです。
「現在の日本社会では、教育を受けるには
個人や家庭が多大な費用を負担しなければならず、
かつ受けた教育がその後の生活のたつきを築く上で
いかなる意味があるのか不明である場合が多く、
それにもかかわらず教育が欠如していることは
さまざまな不利を個人にもたらす。
しかも、教育から外の社会や労働市場に出れば、
ある程度安定した収入や働き方を
どうすれば獲得できるのかの方途も不明であり、
一度不安定なルートに踏み込めば、
その後の挽回の機会は著しく制約される。
度を越して過重な仕事、
あまりに賃金の低い仕事にはまりこむ危険の高さは、
まるでおびただしく地雷の埋まった野原を
裸足で歩いていかなければならない状態と似ている。
今の日本社会が若者に用意しているのはこのような現実だ。
それを作ってきたのも、それに手をこまねいているのも、
多くは若者たちより上の世代の人間たちである。
このままでは、教育も、仕事も、
若者たちにとって壮大な詐欺でしかない。
私はこのような状態を放置している恥に耐えられない」
本文p214より
私は最近知った氏のTwitterをフォローしています。
興味のある方はぜひ
https://twitter.com/hahaguma
|
2012-09-21 08:40
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
★読書 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/217/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません