母が軽い熱中症になりました。
眩暈と嘔吐と微熱が主な症状です。
幸いホームの看護師さんや
ヘルパーさんが入れ代わり立ち代わり
様子を見に来て下さっているようで
ありがたい限りです
あさってから恒例の家族旅行(総勢9名)の予定でしたが
残念ながら母は不参加となりました。
母とホームのスタッフの方との信頼関係ができているので
安心してお任せできるのが助かります。
一日エアコンを入れていたと言うのですが
やはり高齢になると熱中症リスクが高くなるのですね。
お若いみなさまもどうぞお気をつけください
|
2013-08-12 20:39
|
記事へ |
コメント(4) |
トラックバック(0) |
|
★高齢者のうつ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/335/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
父が亡くなってから
毎年母の日に
私の両親が仲人をした方達から
連名で母あてにカーネーション をいただいています
最初の数年は
まだ母の体調がよくなかったので
私が絵葉書 を買い
母に一言書いてもらって投函していました。
やがて快復と共に
直接 でお礼を言って
近況を聴く、というのを母は楽しみにしていました。
今年も母がお礼の をすると・・・
父が亡くなり母が鬱になってから
ずっと相談に乗っていただいた
一番お世話になった方が
父と同じ病に罹っていらしたことが判明
奥様からは「どうか祈ってください」と言われたそうです
父亡きあとの役所手続きや
法事の手配、
母の入院、転院、
老健へ、そして有料老人ホームへ、と
いつも親身に相談に乗ってくださいました。
遠方にいる母を気遣い
ご自宅から近いから、と
年に数回の墓参を欠かさずして下さり、
いつも心の支えになって下さった方でした。

母の日にもらった を見るたびに
その方を想い
心がざわざわします
どうか元気になられますように 
|
2013-05-18 19:46
|
記事へ |
コメント(2) |
トラックバック(0) |
|
★高齢者のうつ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/306/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
娘の入学式を終えて戻ると、
関西は桜が満開を迎えていました。
この週末は嵐 の予報
急きょ今日の午後母と近所の桜並木を
歩いてきました

老木の幹から健気に花を咲かせているのが
母のお気に入りでした
|
2013-04-05 17:34
|
記事へ |
コメント(2) |
トラックバック(0) |
|
★高齢者のうつ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/293/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
人は自分に死が訪れていることを知ったとき
どのような心の変化をたどるのか
有名な「受容のプロセス」と呼ばれるのが
↓これです
否認
自分が死ぬということは嘘ではないのかと疑う段階である。
怒り
なぜ自分が死ななければならないのかという怒りを周囲に向ける段階である。
取引
なんとか死なずにすむように取引をしようと試みる段階である。何かにすがろうという心理状態である。
抑うつ
なにもできなくなる段階である。
受容
最終的に自分が死に行くことを受け入れる段階である。
別名「悲嘆のプロセス」とも呼ばれています。
自分の死だけでなく
大切な人の死、
さらにはあらゆる喪失の場面で
同じようなプロセスをたどると言われています。
最近私は、傍で支える人にとっても
このプロセスは同じなんだと気づきました。
もっと他に方法があるはず、
でも自分のできる限りのことはしてきた、
それでも現状は決していいものではない・・・
8年前に父を亡くし、
そのまま母が鬱になったとき、
私は今と同じ心理状態にいました。
「元気な母」という母親像の喪失。
自分にとって大切な人が体験する「喪失」は
あたかも自分自身の喪失であるかのように
悲嘆のプロセスをたどる、ということがわかりました。
軽い抑うつ状態にいる私ですが、
連休明けには友人と で元気快復してきます
「死ぬ瞬間」
1999 エリザベス・キューブラー・ロス/著
読売新聞社
|
2012-10-07 17:53
|
記事へ |
コメント(4) |
トラックバック(0) |
|
★高齢者のうつ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/222/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2012-09-22 17:15
|
記事へ |
コメント(4) |
トラックバック(0) |
|
★高齢者のうつ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/218/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません