母の日
父が亡くなってから
毎年母の日に
私の両親が仲人をした方達から
連名で母あてにカーネーション をいただいています
最初の数年は
まだ母の体調がよくなかったので
私が絵葉書 を買い
母に一言書いてもらって投函していました。
やがて快復と共に
直接 でお礼を言って
近況を聴く、というのを母は楽しみにしていました。
今年も母がお礼の をすると・・・
父が亡くなり母が鬱になってから
ずっと相談に乗っていただいた
一番お世話になった方が
父と同じ病に罹っていらしたことが判明
奥様からは「どうか祈ってください」と言われたそうです
父亡きあとの役所手続きや
法事の手配、
母の入院、転院、
老健へ、そして有料老人ホームへ、と
いつも親身に相談に乗ってくださいました。
遠方にいる母を気遣い
ご自宅から近いから、と
年に数回の墓参を欠かさずして下さり、
いつも心の支えになって下さった方でした。

母の日にもらった を見るたびに
その方を想い
心がざわざわします
どうか元気になられますように 
|
2013-05-18 19:46
|
記事へ |
コメント(2) |
トラックバック(0) |
|
★高齢者のうつ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/306/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
身近な方の辛い話を聞くと、どうか回復してほしいと神に祈りたくなりますよね
最後まで希望を失いたくないです
今年の連休、父の墓参に行った時、
初めて雑草を抜きました。
いつも綺麗にして下さっていたんだと
知りました。
心が落ち着きません