ニックネーム:mkfamily
性別:Female
年齢:いつのまにか半世紀(^^;
都道府県: 関西3都物語の一番西です
 海の見える家で暮らしてます。 

»くわしく見る
« ★日記 | トップ | ★勉強 »
2012年09月20日(木)
食べないという権利
夏の疲れがたまっている母を連れ出し

しながら話を聞きました。

ホームで仲良くなった方が脳内出血で倒れ

一命をとりとめたものの後遺症が残り

この夏の暑さで

食事をとる気力もなくされているそうです。

食事を目にしても「イヤ!」「食べたくないの!」と

叫ぶことがあるそうで、

そんなとき介護士が

「食べなさい!」と強い口調で言うのを

母は聞いてしまったらしく

すっかり気分が落ち込んでいました

ホームに入っている限り、

食事をとらないことを

容認するわけにはいかないのでしょうか。

母は自分がそうなったら無理に食べたくない、

今のうちに意思表示をしておきたい、

そんなことを書いておけるがあるらしいので、

買いに行きたい、と言いました。



母は心配が募って

もともと細い食がさらに細くなっていました。

涼しくなってきたことだし、

もっと食事に連れ出さなくては・・・と

反省しました
2012-09-20 22:27 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ★高齢者のうつ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/216/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2012年02月29日(水)
傾聴
風邪症状のすっきりしない母を連れ

念のためにへ行ってきました。

数年前に検査で

非結核性抗酸菌症」と診断されていた母。

自覚症状もないので

今のところ治療の必要がないと言われています。

半年に1回、こので検査を受けています。


今回の風邪でこの病気が悪化していないか

気になっていました。


母の担当医は30歳代の男性なのですが、

とてもいい先生です。

年寄りの不安を嫌な顔もせず

丁寧に聴いて下さり、

わかりやすく説明をしてくださいます。

説明の途中ときどき私の方に

視線を向けられますが、

基本的には母の顔を見て

きちんと説明されます。

若いのに立派な先生です。


インフルエンザは陰性

肺炎も起こしていないし

上気道炎の治りかけ、とのこと。

母も安心してを出ました。

薬がなくても、母の不安を聴いて下さっただけで

もう治りそうな気がします。



2012-02-29 20:48 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ★高齢者のうつ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/133/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2012年02月25日(土)
平熱に下がりました
今朝 母からがあり

36度に下がったので

漢方薬を飲んで寝ていれば大丈夫とのこと


水分補給のスポーツドリンクは

ホームの自販機で買うから来なくてもいいわよ、

と言われたのですが

午前中は予定がなかったので

から歩いて

やバナナも買って

部屋へ届けました


思ったよりも元気そう


さっき

「色々ありがとう

 とても幸せな気分

というが来ました



近くのホームにいてくれるので

こういう時はとても助かります

インフルエンザではなさそうで

本当によかったです
2012-02-25 13:12 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| ★高齢者のうつ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/132/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2012年02月24日(金)
母がインフルエンザ?
昨日から母が咳鼻水

今日の午後から37度後半の発熱

インフルエンザの予防接種はしているのですが

念のため明日の朝

連れて行こうと思います

本当はすぐにでも連れて行きたいところですが

発熱後すぐは検査に出ないとか・・・




学童クラブでも

インフルエンザÅ型とB型両方とも

罹った子が2人います


まだまだ油断できません


みなさまもお気をつけください
2012-02-24 17:58 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ★高齢者のうつ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/130/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年12月31日(土)
ありがとう♪
2011年最後の日は

母と私の家族とで昼食へ


   

   

http://www.nanafarm.com/guide/shop/0010.html



ヨットハーバーが目の前という
素敵なロケーションです



午後は母と一緒におせち作りを

7年前の今頃

母はうつ状態が悪化し

電気治療を受けていました

父が亡くなってから元気がなくなり

拒食が進んで・・・一時は体重が20キロ台に

父の思い出話をしながら

台所に立てるまでに元気になって

本当に感謝感謝です


今年も残り4時間となりました

今年一年読んで下さってありがとうございました

みなさまにとって

来年がいい年になりますように
2011-12-31 18:41 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| ★高齢者のうつ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/100/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
前へ 次へ