ニックネーム:mkfamily
性別:Female
年齢:いつのまにか半世紀(^^;
都道府県: 関西3都物語の一番西です
 海の見える家で暮らしてます。 

»くわしく見る
« 2013年09月 | トップ | 2013年11月 »
2013年10月14日(月)
コスモス祭り
秋晴れの連休最終日は

母を連れて家族でコスモス祭りへ行ってきました。

http://www.miyacita.co.jp/cosumosu/











去年は

切り花プレゼントの公園へ行ったので↓

http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/archive/201211/3

観るだけでは物足りない私たち〜





より団子というわけで

美味しいお蕎麦屋さんへ行きました

http://tabelog.com/hyogo/A2804/A280402/28004424/









鴨せいろと

蕎麦焼酎の蕎麦湯割をいただきました

美味しかった〜




2013-10-14 16:56 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ★小さな旅 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/360/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年10月11日(金)
自立とは依存先の数を増やすこと
上野千鶴子氏のtwitterをフォローしていて

この連載を知りました。

毎日新聞 生きる物語:「弱さ」の向こう側↓

http://mainichi.jp/feature/ikirumonogatari/archive/


特に1.の「依存先の分散」は同意するところが多いです。

「人が弱くなるメカニズムは、

特定の人や物だけに依存し、

弱さを隠すことから始まる」

「全面的に理解してくれる人よりも、

部分的に理解してくれる人をたくさん増やすことが大切」

「依存先の分散」

「自立とは依存先の数を増やすことです。」

人に頼らず生きるのが自立と考えてきた人にとっては、

まさに目からウロコの発想だ。


この視点はハンデを持って生きる人に

限らないと思います。

親以外の人間関係の中に飛び込んで、

生きる術を身に着けて欲しい、

そう願って娘の1人暮らしを応援しています。

マイノリティはいつも正しい、という言葉を

かみ締めることの多い今日この頃です。
2013-10-11 10:12 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ★発達障害関連 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/359/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年10月09日(水)
ケータイ紛失顛末記
娘がを紛失して10日が過ぎました。

には落し物として届いていなかった為、

7日(月)ようやく娘が最寄の交番に

紛失届を出しに行きました。

名義人が私になっているため、

センターに連絡するのは私

・・っていうかもし娘名義だったら、

紛失しているので公衆電話で、ってことになります。

ケータイ補償サービスに加入(月400円弱必要)していたので、

同じ(新品じゃなくリサイクル品だそう)を送ってくれます。

代5250円+新しいSIMカード発行2100円が必要とのこと。

今日の夜届いたけど、開通できない、と娘から連絡が

またまた私がセンターに連絡し、

開通の手続きをしてもらいました。

・・・この間娘との連絡はどうしたのか?と言いますと、

今流行りのLINEを利用しました。





でLINEを利用できるよう設定していたので、

娘がに帰ってを開いて、

初めて娘と連絡がとれます。

開通の手続き完了したとLINEで連絡しましたが、

まだ「既読」になっていないので、

娘には伝わっていないようですが・・・

「既読」がつくことで人間関係が面倒になると

ネガティブなとらえ方もあるのですが、

今回はとても助けられました。

いまどき一人暮らしで固定電話は使わないそうですが、

こんな時心配になるのは

昭和の人間なんだろうなあ
2013-10-09 22:03 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/358/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年10月02日(水)
お構いねぐ
あまちゃんの脚本を書いたクドカンのインタビュー記事より

あまちゃん「お構いねぐ」の美学

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/entertainment/20130928-567-OYT1T00684.html



先週の土曜日、

息子が辞めた保育専門学校の校長と先生、

お二人が我が家まで来られました。

息子は外出中、

夫と二人でお話しを聴きました。

先生方は息子がなぜ辞めるのか納得がいかない、ご様子。

退学届は保留にしておくので

ぜひ復帰するように説得してみて欲しいとのこと。

1時間半ほどお話しをしましたが、

困難にぶつかる度にこんなことでは

息子さんの将来が心配だ、と言われました。

これが高校1年の夏休み明けならば、

当然説得するところですが、

高校だって大学だって休むことなく通って

ちゃんと卒業しています。(大学はハラハラしましたが)

親身になって下さるのはありがたいけれど、

私は「お構いねぐ」と言いたかった


息子は週4日のアルバイトを続けています。

大学1年の5月からずっと同じお店で

働いています。

そこで時間を増やしてもらいながら、

就職活動をしています。

また夫、夫の叔父たちが経営している会社に

週2回ほどアルバイトにも行くことになり、

今日がその初日でした。


落語の世界は、

子どもが親以外の大人とかかわっている様子が

生き生きと描かれています。

息子にとって

親以外の大人(男性)から

父性を取り込める環境にいるのは

本当にありがたいことです。

学校での勉強では得られない

生きる知恵を

これからどんどんつけていってもらいたい。

そして母の役割はそろそろ引退

夫にバトンを渡したいと思います。
2013-10-02 20:38 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| ★発達障害関連 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/357/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年10月01日(火)
携帯電話をなくしたみたいです
先週の金曜の夜

私のに「公衆電話」と表示された着信が

一人暮らし中の娘からで

の中で?紛失したと・・・

早速携帯会社に連絡してロックしてもらいましたが

今日になってもまだ届いていないようで

ケータイ補償サービスに加入していたので

5000円の自己負担で新しいを手にいれることができるそうです。

そのためには最寄の交番で紛失届を出し

受理番号が必要なのですが・・さっぱり音沙汰なし

しか連絡手段がないので

やきもきしていたら

さきほど「行くの忘れてた〜」と返信

危機感のなさが心配です

2013-10-01 20:33 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ★日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/mkfamilydeux/trackback/356/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
前へ